IT仕事

昨日の続きの嬉しさよ

投稿日:

何度も落とされながらも「再チャレンジ」(笑)した結果、なんとか今年の試験で引っかかり、悲願の合格証書を手にした。

う、うれしいー!

昨日はビールとポテチでお祝いした。

振り返ると、結構難しかったなー、勉強。
しかしまた、知らないことが理解できて、ためにもなった。
得た知識、仕事で生かせるといいけど。これはどうなるやら。

ともかく肩の荷が下りた。
30代までに欲しかったから、この資格。

さて、もう情報処理資格の勉強はしない。
もう十分。
もっと楽しい事しなきゃ、短い人生。
さて、なにをしよ。

とりあえず「越中富山ふるさとチャレンジ(通称:とやま検定)」うけよっかな、来年秋。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

モバイルでも見れます

FireFoxに FireMobileSimulator を入れたので、 携帯向けのサイトも作れるようになったかも・・・ってことで、当サイトにWordPress Mobile Editionを入れた …

no image

今日知ったWordPressの便利なプラグイン

NextgenGallery:英語管理画面だけど、写真を一発表示・ページ作成できるので便利そう。今回は下述のwp-kougakuを採用したので、コチラは見送り。 php-code-widget:ウイジ …

no image

会話のうまい人

結構相手の気を感じ取れる人なんだけど、たまに刺激的な発言をする。 言われた相手も、刺激的な言葉で返してくる。 しかしけんかにはならず、相手の本音が聞き出せたり、会話が弾んだり。 うまいなあ、と思う。 …

no image

・・・

山を登り終えたら、海に潜って、空を飛べ・・・みたいな仕事(もちろん比喩)が連日続いていて、クタクタ。 この他に、メール読んだり書いたり、スケジュール確認やら優先順位の組み直しやら、社内の指示やら伝達や …

no image

ExcelWebAddin でWebフォームを自動入力

たまーーに、おじさんの不動産物件の入力をボランティアでお手伝している。 電話オーダーが多く、また前回メールで問い合わせたもんだけど・・・という方が結構多い。ありがたいことである。 その際、見積システム …