IT仕事

昨日の続きの嬉しさよ

投稿日:

何度も落とされながらも「再チャレンジ」(笑)した結果、なんとか今年の試験で引っかかり、悲願の合格証書を手にした。

う、うれしいー!

昨日はビールとポテチでお祝いした。

振り返ると、結構難しかったなー、勉強。
しかしまた、知らないことが理解できて、ためにもなった。
得た知識、仕事で生かせるといいけど。これはどうなるやら。

ともかく肩の荷が下りた。
30代までに欲しかったから、この資格。

さて、もう情報処理資格の勉強はしない。
もう十分。
もっと楽しい事しなきゃ、短い人生。
さて、なにをしよ。

とりあえず「越中富山ふるさとチャレンジ(通称:とやま検定)」うけよっかな、来年秋。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

PSPでスライスツール

以前に覚えたのだがいざ使う段になると忘れていた昨日。なのでメモ。 1.Photoshopでガイドラインを引く。 2.スライスツールを選択し、ガイドラインの角から対角線を引くように選択。 3.続けて切り …

no image

バッファローのNASでトラブル

会社のファイルサーバが満腹になってきたので、新しいのを買った。 バッファローの、LS-WSX1.0TL/R1。 早速、こんなメールをバッファローのサポートに送ることになった。 — ほとんど …

no image

楽天RPP広告「ランク別入札最適化」は微妙

最近の楽天のRPP広告、「ランク別入札最適化」をプッシュしているが、これってみんな使っているんだろうか?効果は出ているんだろうか? というのは、うちの店では、効果が出ていない。機能のスイッチをオンにし …

no image

来週やるExcelVBAセミナーの準備をしていて、

同じ「飛び物」でもロケットが好きな人とラジコンが好きな人がいるよな、とふと思った。 ロケットの好きな人は、 準備をきちんと整えて、万全を期して発射スイッチを押す・・・飛んだ!あんなに高く。感動! 飛ん …

no image

甘さ?

男友達で、料理が好きというのがいた。 けど、作ったのを食べさせてもらうと、ぜんぜん美味しくなかったり。 レストランでも、材料や調理法にこだわっているなんて店があるけど、食べてみるといまいちだったり。 …