お車

曇り解消

投稿日:

久々に車いじり。

最近、雨や雪が降ると、異常にガラス内側が曇る。
なので、冬でもエアコンをかけっぱなしにしているのだが。
しかしガソリンがもったいないので、こまめに切る。
すると、たちまち曇る。

最近は室内を曇らせて走っている車が少ないので、注目を浴びている。
それも恥ずかしい。

運転していても危ない。
前はおろか、後ろも横も曇って見えない。
警察にはいえないが、かなり「心の目」で運転している。

が、最近ガソリンが高い。
こんな生活、そろそろ何とかしたい。

そこで、ボンネットを開けて調べてみることに。

相変わらず、ボンネットがなかなか開かない。
レバーが硬い。
20分程あくせく後、ようやくオープン。

フロントガラス下にあるエアコンの空気取り入れ口付近が怪しいと踏んでいたので、そのあたりを入念にチェック。

お、発見。

エアコンフィルタとワイパー取り付け位置の間にある「雨どい」。
これがずれていた。
その隙間から水分が入ってきたようだ。
引っ掛けるべきところに引っ掛けて、ブツを落ち着かせる。

よし。
これでまたひとつ快適に。

また、それと別に、思いがけずよい事もあった。

1週間ほど前からオーディオが原因不明で鳴らなくなっていたのだが。
例のボンネットのレバー、いじくっている時にアクセル付近に何かのヒューズを発見。
それをグイグイ押す。

お、治った。

ヒューズは運転席右下の集中ボックスだけにあると思っていたけど、意外なところにも、独立してあるんだな。

これでふたつ快適に。

-お車

執筆者:

関連記事

no image

メンテいろいろ

前に交換してから2万キロ超えているので、プラグを交換。 買いに行ったオートバックスには、今使っているチャンピオンが2本しかなかったので、100円高いけどNGKのにして4本買った。 あと、パワステオイル …

no image

アストラ、廃車になった。

先日、富山から親戚のいる春日井市まで行ってきた。 順調で何事もなくスイスイ。 そこまでは良かった。 次の日の朝、南知多ビーチランドに向かう途中、渋滞にはまった。 これがいけなかった。 クーラーがきかな …

no image

チャリ買った

昨日、楽天で激安MTB(風)チャリを購入。通勤に使うんだ。 MTBに(風)がつくのは、 7段変速だったりするから。どんな安物MTBでも18段なのにね。 けどスペックや写真を見る限り、それ以外はかなりお …

no image

アストラのオイル交換

一年ぶりにオイル交換。 少し快調になったような。 タペットカバーからオイルが漏れているのが気になったのだが、時間もカネもかかると言われ、しばらく様子見。 待ち時間に、店に置いてあった「スラムダンク」。 …

no image

DIY

2週間ほど前にオークションでアストラのテールレンズを4000円で落札してあったやつ、取り付けた。 リアハッチを開け、リアランプの裏側からユニットのナットを緩めて取り外し、新しいのを付けるだけで、OK。 …