お車

曇り解消

投稿日:

久々に車いじり。

最近、雨や雪が降ると、異常にガラス内側が曇る。
なので、冬でもエアコンをかけっぱなしにしているのだが。
しかしガソリンがもったいないので、こまめに切る。
すると、たちまち曇る。

最近は室内を曇らせて走っている車が少ないので、注目を浴びている。
それも恥ずかしい。

運転していても危ない。
前はおろか、後ろも横も曇って見えない。
警察にはいえないが、かなり「心の目」で運転している。

が、最近ガソリンが高い。
こんな生活、そろそろ何とかしたい。

そこで、ボンネットを開けて調べてみることに。

相変わらず、ボンネットがなかなか開かない。
レバーが硬い。
20分程あくせく後、ようやくオープン。

フロントガラス下にあるエアコンの空気取り入れ口付近が怪しいと踏んでいたので、そのあたりを入念にチェック。

お、発見。

エアコンフィルタとワイパー取り付け位置の間にある「雨どい」。
これがずれていた。
その隙間から水分が入ってきたようだ。
引っ掛けるべきところに引っ掛けて、ブツを落ち着かせる。

よし。
これでまたひとつ快適に。

また、それと別に、思いがけずよい事もあった。

1週間ほど前からオーディオが原因不明で鳴らなくなっていたのだが。
例のボンネットのレバー、いじくっている時にアクセル付近に何かのヒューズを発見。
それをグイグイ押す。

お、治った。

ヒューズは運転席右下の集中ボックスだけにあると思っていたけど、意外なところにも、独立してあるんだな。

これでふたつ快適に。

-お車

執筆者:

関連記事

no image

DIY

2週間ほど前にオークションでアストラのテールレンズを4000円で落札してあったやつ、取り付けた。 リアハッチを開け、リアランプの裏側からユニットのナットを緩めて取り外し、新しいのを付けるだけで、OK。 …

no image

自転車通勤一日目

今日、初めて会社に自転車で行った。 例のMTBで。 自宅-会社は、ネットの地図で見たら直線で8.5kくらいだったが、実際は10kあった。まあ想定内。 天気は曇りだったけど、結構汗かいた。やっぱ気温が高 …

no image

オーバーヒート

家族を乗せて遠方の法事へ。 走行中、ゆみちゃが「カニの匂いがする」と指摘。 同乗者が持っていたカニ缶が、あいてしまったのではないかと笑ったが、そういえば以前、エアコンが故障したときもそんな匂いがした。 …

no image

スモールランプ交換

アストラのスモールランプが切れたので、交換した。 マニュアルが無く、古い電球をどうやって外していいのか分からなかった。 でも、ひねったり引っ張ったりしているうち外れた。 以前のパジェロミニのバルブ交換 …

no image

自転車が欲しい

なぜか最近、自転車に乗りたくてたまらない。 まるでラットが滑車に乗りたくてたまらないように。 毎日ネットで調べてしまう。 最近、太ってきた。 メタボというやつか。腹の周りが気になる、つかんでみる。ダメ …