IT仕事

投稿日:

自宅で使っているパソコン。

朝から使っていて、昼ごろ、急に動作がのろくなった。
起動してからデスクトップが使えるようになるまで、普段の3倍以上かかる。

現象の出る直前にいろいろハードをいじっていたので、設定ミスをしたかも、と不安。
元に戻したりとかいろいろやってみたのだが、治らない。

諦めかけたそのとき、過去の記憶がどこからか。
数年前にもこんなことがあった。・・・まてよ。もしや。

電源を切って、しばらく放置。

・・・

熱が冷めたころを見計らい、スイッチオン。

治った。

どうやら、暑さでPCがやられたらしい。

今日は外の気温が40度近く。
室内もクーラー・フル稼働。

暑いと仕事をする気がしないと見える。
心(heart)は持たないが、性格(character)を持っている、我がPC。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

QNAP TS-251AのバックアップでWARNING

毎日一回、LAN内のPCのUSBDISKにバックアップを取っている。 最近、qnapから以下のようなメッセージが毎日メールされる。 [RTRR Job] (Sync) Job share– …

no image

人気試験となるか

IPAが新しいセキュリティ試験をやるらしい。 新試験区分『テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験』創設 http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20050901_ …

no image

仕事でイライラ。

こちらが要求しているのは、手間のかかることであり、かつ、一円もお金が引き出せないことだ。 それは、理解している。 それでも。 目の前の相手やその先の相手は、君の客ではないのか? 客という意識はないのか …

no image

Improved Include Page は便利

最近WordPressを使っていて、「お、これは掘り出し物だ!」と喜ぶことになるプラグインが少ない。 以前は新たなプラグインを発見しては、WordPressのすばらしさ(というよりその周りに集まってき …

GoogleSpreadSheet上の注文番号をキーにGASでGmailのスレッドにラベルを付加

Gmailにあるメールから、スプレッドシートに記入してある注文番号と、注文入力時につけられた注文ラベルをもとに、スレッドを検索して、検索結果に対して新たなラベル付けをしたかった。 参考Webをもとに、 …