


この日、寒かったけど、朝焼けの立山の背後から昇ってくるうっすらとした月と、スピカと水星の美しさには感動した。
(地元の新聞にも翌朝写真が載った。後ろの写真はまさにそれ・・・そう、無断拝借しています。スイマセン)
また、まだ星を見て感動する心が自分にも残っていることにも気が付いた。
月の出と日の出がほぼ同時というのにも初めて遭遇。
目覚めてよかった。妻にも感謝。
世知辛さの記録
投稿日:2007年11月16日 更新日:



この日、寒かったけど、朝焼けの立山の背後から昇ってくるうっすらとした月と、スピカと水星の美しさには感動した。
(地元の新聞にも翌朝写真が載った。後ろの写真はまさにそれ・・・そう、無断拝借しています。スイマセン)
また、まだ星を見て感動する心が自分にも残っていることにも気が付いた。
月の出と日の出がほぼ同時というのにも初めて遭遇。
目覚めてよかった。妻にも感謝。
執筆者:admin
関連記事
ちっちゃが今月で4歳になった。 早いもんだな。 1歳のちっちゃが誕生日になると分裂して2歳のちっちゃが生まれる。 1歳のちっちゃはそのまま存在する。 計2匹。 2歳のちっちゃが誕生日になると分裂して3 …
Wiiのマリオについてどう思う? 「こころがあったまるねえ」 ちっちゃが考えた英語「なぼー!」 (ちっちゃが考えた魚「あぶ」、ちっちゃが考えたことわざ(ドコドコ沼のなんとか)、というのもある) 夜中に …
最近子供らは、プルート(ディズニーキャラクターで骨をくわえた犬)が好きで好きで。 その物真似が、たいそう面白い。 骨の代わりに、箸をくわえたり。 歯ブラシや、鉄琴のばちや、サランラップの芯をくわえたり …
2025/11/20
手軽にSpotifyから曲を検索するツールをFirefox拡張機能で作る
2025/07/07
【重要・ご対応のお願い】Chatwork APIリクエストの仕様変更についてのお知らせ