IT仕事 秀丸

秀丸で再感動

投稿日:2008年4月24日 更新日:

秀丸で、ソート。
数字を一桁二桁の区別なく数値的に並べ替えしてくれるのは便利。
上・中・下の文字は下・上・中の順になるのは惜しいがそれでも十分便利。

hidemarnet explorerで、FTP先のファイルを直接編集。
エディタでちょっと直す使い方ができるし、開くウィンドウの数が激減、操作もラク、便利。

-IT仕事, 秀丸

執筆者:

関連記事

no image

Access2013のWeb機能について(FileMakerと比較して)メモ

ここ数日、MS-Access 2013のWeb機能を勉強していたので、そのメモ。 ■フォームの書式 選択肢があまりに少ない。FMのようにデザインやテーマが用意されていない。 リスト表示のサイズが変更で …

Arigato Automation(Shopifyのアプリ)の備忘録

EC業務で「特定顧客の注文につき、注文から1日経ったら、自動で発送済みにする」・・・ということを、したい。 うちの会社の場合は、店頭受取の顧客については、発送の管理をしないため。 以下、Arigato …

no image

web2.0

遅ればせながら、WEB2.0関係の本を読んでいる。 ITは世の中を変えてるね。 バーチャル世界を変え、やがてリアル世界を変え。 これから世の中、将来はどう変わっていくんだろう。 次々起こる解決し難い問 …

no image

Artisteer4は、ダメダメ

Artisteerを使っている。 この秋9月からバージョン4になり、CSS3に対応した。 デフォルトデザインが白のシンプルなデザインになり、またスライドを挿入できるなど、機能もアップした。 そこで、今 …

LimeSurverのEM機能

仕事で使えるかもと思いつつ、まとまって勉強する時間がなかったLimeSurverのEM機能について、調べてみた。 以下のWEB資料を読みながら実際に使ってみた。 EM/HowEnhanced | Li …