秀丸で、文字の前後を入れ替え(置き換え)たいとしたときに、結構手間取ったので、メモ。
やりたいこと。
例えば、
「Tシャツ《無地》5枚 カラー:グリーン サイズ:フリー 」を
「Tシャツ《無地》5枚 サイズ:フリー カラー:グリーン 」としたいとする。
秀丸では、
置換前:^(.+)(カラー:.+)(サイズ:.+)$
置換後:\1\3\2
とする。
世知辛さの記録
投稿日:
秀丸で、文字の前後を入れ替え(置き換え)たいとしたときに、結構手間取ったので、メモ。
やりたいこと。
例えば、
「Tシャツ《無地》5枚 カラー:グリーン サイズ:フリー 」を
「Tシャツ《無地》5枚 サイズ:フリー カラー:グリーン 」としたいとする。
秀丸では、
置換前:^(.+)(カラー:.+)(サイズ:.+)$
置換後:\1\3\2
とする。
執筆者:admin
関連記事
秀丸で、例えば「123市」を「123都市」にするときの正規表現の使い方メモ
検索文字のうち、置き換え後に残したい部分を、カッコで囲むのがミソ。 検索文字:([0-9])市 置換文字:\1都市 wordだと「ワイルドカードを使用する」とすると、正規表現が使える。
Excelの関数には、曜日を判定できる関数(WEEKDAY)が用意されている。また、表示だけなら書式設定でもできる。しかし祝日となると、関数も何も、用意されていない。 祝日は年により、突然増えたり、「 …
出勤はしていても、「仕事はしない、勉強をする」と決めた今日は、 http://www.moug.net/tech/exvba/ のサイトで学習三昧。今度この手の仕事があるから。 関数関連のテクニックま …
TeamViewer「指定のネットワークアドレスではパートナーに接触できません」
TeamViewerの、リモートする側・される側のバージョンが違うと、リモートコンピュータのパートナーIDを入れて相手に接続しようとした場合に、 「指定のネットワークアドレスではパートナーに接触できま …