IT仕事 秀丸

秀丸マクロ

投稿日:2007年8月23日 更新日:

薬品費を消耗品費にするのと22を23にするのとを、20個以上のファイルに対して行って、別のファイルに保存する・・・。

これを昨日からやっているのだが、だんだんめんどくさくなって来て。

明日移行も、同じような処理をさせるケースもあったので、一考して、秀丸マクロというものを初めて作って使ってみた。

Excelマクロの自動記録とほとんど変わらなくて、マニュアルを読まずとも使うことができた。

いやあ、便利、便利。

-IT仕事, 秀丸

執筆者:

関連記事

no image

Tray Icon Reviver

私が会社で使うPC、微妙に不調。 秀丸とか紙copyとかハードウェアの安全な取り外しとかそのあたりの非常に使用頻度の高いユーティリティが、XPのタスクトレイからよく消えている。 再インストールを試して …

no image

オープンソース・又は安価なECサイト比較

近々来そうなショッピングサイト構築仕事。そのために一日かかって調べた。 忘れないようにメモメモ。 今回の仕事の必要要件 ・管理者がバックエンドから顧客の注文データを投入できる(電話注文・FAX注文対応 …

no image

Polaroid pigu と だれとでも定額パス WX01TJ!

ネットに情報がなかったので書いておこう。 超小型・激安スマホで話題を一時期さらったPolaroid pigu (ポラロイド ピグ)は、Y!mobileの「だれとでも定額パス WX01TJ」を、使えます …

Windowsからたまに音が出なくなるのでタスクスケジューラを使った

会社でサーバ代わりにしているために起動しっぱなしにしているWindows7のLenovoのマシンで、度々(数日に一度)、音が出なくなる。 OSを再起動したら直る。 これまで、タスクスケジューラで2週間 …

no image

VBAからIE操作

大変に感銘を受けたサイト。 三流君VBA:VBAからIE操作 TABLEの中にTABLE .getElementsByTagNameほかhttp://www.ken3.org/vba/backno/v …