IT仕事

私はFree Call-to-Action Button Generator (CSS and PNG)が気に入った

投稿日:

CSSでさくっとボタンを作れるWebサービスを探したのだが、なかなか見つからない。
カラーピッカーで選びやすく、グラデーションが使えて、できればアイコン画像を埋め込めて、サイズが自由に変更できて、角丸も円も作れて、もちろん日本語も問題ない・・・そんな条件が、厳しかったのかも。
けども数時間後、やっと好みのものが見つかった。
http://buttonoptimizer.com/
Call-to-Action Button Generator - Design buttons & download as CSS PNG 2015-01-28 16-00-49
以下が、作ったボタン。
いいでしょ。


宿泊
施設

宿泊
施設

以下は、次点のCSS GRADIENT BUTTON。
http://cssgradientbutton.com/
こちらは画像アイコンは使えないが、既に品の良いボタンデザインが33種類あって、隣り合わせに置いたらどれの組み合わせがきれいかも、考えながら選べるところがよい。
今回は次点としたけど、よりスピーディにボタンが作れるし、生成されるコード量も少ないし、実はこれがベストな気もする。。。
Css Gradient Button - create css button 2015-01-28 16-25-29

以下が、作ったボタン。
宿泊施設
こちらもGood.

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

Pythonでpipを実行してpyautoguiをインストールしてみた

以下のブログにあることをやってみたくて、 (python3.6)pyAutoGuiでアプリを操作するプログラムを作ってみた – 楽するプログラマ 以下のような、おまじないで。 C:\Use …

no image

QNAP TS-251AのバックアップでWARNING

毎日一回、LAN内のPCのUSBDISKにバックアップを取っている。 最近、qnapから以下のようなメッセージが毎日メールされる。 [RTRR Job] (Sync) Job share– …

no image

Quick TranslatorがFireFox12で使えるようになった

FireFoxをバージョンアップした際に、互換性の問題から使えなくなった、Quick Translator。 私はこれを長年使い、「これ以上に使いやすいアドオンはない」と思っているので、昨年、FFの最 …

no image

CliborとPythonで明日(昨日)の日付を出す

Clibor、使ってますか? 私は毎日使っています 例えば、「2018/07/02(月)」のように明日の日付を書きたいと思ったら、どうやって入力していますか? キーボードで13個以上のキーを押して、曜 …

PhotoshopElementsで写真の角を丸くする

方法を見つけるのに2時間ほどかかってしまったので備忘録・・・。 1.写真をCtrl+Aで全選択。 2.選択範囲-選択範囲を変更-境界線-10px。境界線が選択される 3.選択範囲-選択範囲を変更-滑ら …