IT仕事

紙2001 長い間お世話になりました。

投稿日:

身辺整理をしております。
(といっても、辞表を出したとかそういうのではなく、単に、新年度に入ったので、スッキリしたく)

まずは、IT環境からということで、いらないデータを削除したり、移動したり。
ソフトも、よく使うものは残し、使わないものは削除したり。
また、二つ使っているものは、どちらかに統一しようとしたり。

そんななか、長い間、紙2001というメモソフトを使っていたのですが、
http://www.kamilabo.jp/
今後はメモは、Googleドキュメントに書いていくことにしました。
で、上のソフトはもう使うのをやめることにしました・・・。

しかしこのソフト、もしかしたら13年くらいは使っていたのかもしれません。
使い勝手はよく、普段は全くよいのですが、イザ検索しようとすると、遅くて、それが弱りもので。
また、他のPCと同期するのにDropboxをかます必要があって、しかしDropboxも検索がしょぼくて。

他にもEverNoteとかいろいろあるみたいけど、しばらくはこれで。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

同じセルに数字があるファイルを開いて別のファイルにどんどん転記しては閉じていく×1000件・・・をExcelマクロで作る

昨日は、アンケートの下仕事をやった。 各ファイルの同じセルに数字の記入があって、それを開いて別のファイルにどんどん転記しては閉じていく・・・というのをExcelマクロで作るのだが。 最初は手作業でコピ …

no image

サーマルレシートプリンタ ZJ-POS58

POSレジの試験用に買った「サーマルレシートプリンタ ZJ-POS58」。 Amazonで9980円送料込み。安い。 Excelからプリントしてみたが、日本語も文字化けせずにちゃんとプリントされた。 …

no image

WP Canvas – shortcodeとWelcartで最強の商品一覧を作る

WordPressのECサイト構築用のWelcartプラグイン、大好き。 ただ、唯一気に入らない点が(制作者様すいません!)、商品の一覧ページを作るのが面倒なこと。 公式で提供されている専用テンプレー …

no image

突然Windows10でBiND7が起動しなくなった

2016の新年が明けて、久々にBiND7を起動しようとしたが、オープニング画面は出るのだが本体が現れないというトラブルに遭遇した。 変だなーと思ってメーカーのWebをチェックしてみたのだが、新たな情報 …

no image

「〇〇屋商店」のラベルを付けたGmailメッセージからGASで件名と本文の一部を正規表現で取り出してスプレッドシートに格納

仕事でGoogle App Script(GAS)を使うケースが出てきそうなので、休日なれど、自主勉してみた。 やりたいことは、オンラインショップの注文メールの中から、必要な事項を取り出して、スプレッ …