IT仕事

遅し

投稿日:

ExcelのVBAのプログラミング。

xlAPP.EnableEvents = Falseで、Changeイベント無効にできる。

ということを、今日初めて知った。

ああ、もう数年早く知っていれば、あれもこれも、もっと早く作れたのに、バグを出さずにすんだのに。
バカバカ!

それにしても、よくこんなんで仕事をしているなと、自分でも思う。

ごめんなさい、関係するお客さん。
いや、一生懸命やってんですけど。
なにぶん、自習なもんで、独学なもんで。
許してくれ。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

Excel のリストから重複する行を削除

Excel のリストから重複する行を削除する – Excel – Microsoft Office Online http://office.microsoft.com/ja- …

PADでファイルがUTF8保存されない

ざっと探したところWebに自分が遭遇したトラブルの報告が見つけられなかったので、誰かの参考になるかもとメモ。 読み込み時はShiftJISのテキストを、図のようにフローで、エンコードを確かにUTF8保 …

no image

今日も目が赤い

Accessで業務アプリ作成中。 Accessって難しいな、と思う。 VBAのデータ操作関数(DMAXとか)は、何が難しいって、まず構文がややこしくって、なんどやっても覚えられない。 覚えられないから …

no image

PHPエディタ

PHPエディタ、なかなか使い勝手がいい。 書いたコードを、PHPの予約語や文字属性を区別して、色分けしてくれたり。 カーソル付近にある括弧を、対応するもの同士、太字にしてくれたり。 意外だったのは、C …

秀丸エクスプローラClassicをブックマークが開いた状態で起動したい

Googleを検索したら、誰もブログにやり方を書いていないみたい。 中途半端に面倒で、かつ中途半端に簡易だからだろう。 よって私が。 1.秀丸エクスプローラClassicのパスを調べておく。私の場合は …