「隣の芝生が青く見える人は暇なのだ」
村上龍氏が新聞の文化面で日本の格差社会に付いて述べていた記事がおもしろかった。
確かに忙しいといろんな事に目を向けないもんなあ。
友人とかとの付き合いもなくなるから他人との比較もしなくなるし・・・ん、でもそう考えると少し寂しい。
世知辛さの記録
投稿日:
「隣の芝生が青く見える人は暇なのだ」
村上龍氏が新聞の文化面で日本の格差社会に付いて述べていた記事がおもしろかった。
確かに忙しいといろんな事に目を向けないもんなあ。
友人とかとの付き合いもなくなるから他人との比較もしなくなるし・・・ん、でもそう考えると少し寂しい。
執筆者:admin
関連記事
想像して言っているんだから、見ましたよねとか聞きましたよねとかそう言って確認することができない。 想像しましたよね。 それがどうしたってなってしまう。 非協力を標榜していて何がコンサルタントだと言いた …
ある会社に、ある取締役がおりました。 新規事業をしておりました。 昨日、彼のパソコンが起動しなくなりました。 私が原因を探ってみると、ハードディスクの故障です。 彼のパソコンには、新規事業のデータが大 …
職場で、最近プリンタトラブルが多いので調べてみた。 程なく原因が分かった。 プリンタをつなげているサーバのHDD容量が少なすぎる状況になっているのだ。 プリントスプールする領域が足りないらしい。 サー …
同じ客先の二つのグループに、PCセミナーしている。 片方は20代前半、もう片方は20代後半~30代後半。 前者は、やる気がないとまでは言わないが、どうも必死さが無いというか気合が足りないというか真剣さ …
2024/12/24
EC運営でよくある注文番号のメールのラベル付けの悩みをGASで解決
2024/12/18
Chromeでファイルダウンロード後にPDFで勝手に開くのをやめる
2024/11/07
PAで複数の同じPADの処理をループするときに気を付けること