MYシスター

魚津水族館

投稿日:

私は今日は仕事だったのだが、妻と子は魚津水族館に遊びに行った。

仕事は4時で終わりだったので車で迎えに来てもらおうと電話を取ったところ、着信が4件。
いずれも妻から。

後で聞いた話、
「魚津水族館でマリンガールの餌付けをネットのライブカメラで中継してたから、手を振ってるところを仕事場から見てもらおうと思った」
と。

そりゃ見たかった。ほんと。

あと、水槽の魚を見るたびに、ちっちゃとゆみちゃがそれぞれの魚の真似をして、それがとてもおもしろかったと。

家に帰って見せてもらった。
爆笑!

アロワナのジャンプとか、クリオネとかも見たって、とてもゆみちゃは喜んでいた。

-MYシスター

執筆者:

関連記事

no image

ランドセル

一昨日、ゆみちゃの終業式だった。 翌日から春休み。 いいなあ。 俺も春休みほしい。 終業式の当日、朝、妻につかまった。 「手ぶらで来いと学校からのプリントにあったけど、ランドセルは要らないのかな。どう …

no image

ここんとこのちっちゃの1週間

幼稚園1日目。 朝、不安そうにバスに乗って、幼稚園へと旅立っていった・・・。 帰ってきてから聞いてみた。 「幼稚園、楽しかった?」 「うん」 「あー、よかったあ(ホッ)」 「でも、明日は行かないよ」 …

no image

即興の歌

今、ゆみちゃはトイレで、自作の即興の歌を歌っている。 「素敵な」「ハッピー」「夢の」 とかいったフレーズを使って。 お経のように終わりがなく、いつまでも歌っている。 聴いてる方も楽しい。

no image

勝負のあとに

100マス計算みたいなやつを持ち出して、私・妻・ゆみちゃで勝負した。 勝った順は、妻・ゆみちゃ・私。 本気を出しても小学3年に負けるとは・・・。 ガックリきていると、ちっちゃが「ハイ」っと手渡し。 み …

no image

竹の子掘り

家族を引き連れて仕事場の人のご自宅を訪問。 親切にも子供たちを竹の子掘りに招待してくれたのだ。 なにを隠そう私も初めての体験。土から出ている頭はほんの数センチでも、その下には数10センチ埋まっていて、 …