日々の雑感

黒部名水ポーク

投稿日:

いとこの子の1歳のお祝いを持って行った先日のお返し。

先日ブログに書いた熊肉もそうだが、この黒部名水ポークもずっと食べたかった逸品。
今、妻が台所で調理中。
もうしばらくしたら、トンカツになって食卓にのぼり、胃袋に納まることになっている。

ああ楽しみ。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

松竹梅

珍しく、というか生まれて初めて、正月の鉢植えなぞを買ってみた。 なんとかという梅の種類で、赤と白の両方の花で、しかも八重山咲きだそうだ。 暖房の効いた部屋というのはあまりよくないそうなので、玄関に置い …

no image

Vow

八尾にて。 刀のような古式ゆかしいものと一緒にシャツやパンツを扱っておられるところに、八尾の奥深さを感じました。

no image

@古本市場

22日まで送料無料のセール中。 注文したら、2日で届いた。 またこれで、しばらく退屈しない。

no image

裏の畑でプチ農業ふたたび

父が掘った穴に、子供たちが2つづつプチトマトとピーマンの苗を植えた。 今年は加えて、農地を囲むレンガ周辺に、二十日大根の種を植えた。 二十日大根は早くて今月末に収穫できる。 トマトとピーマンはまだまだ …

no image

・・・

楽しみにしていたのに、トマトが全部ナメクジにかじられて、無残。 今年は畑はダメ。 ヘチマだけが希望。