仕事で愚痴る

AさんBさん

投稿日:

「あー、もういやだー」
「あー、Aさんみたいに、できませんて、言いたい」

職場のおとなりの同僚が、うめいている。

かわいそうだが、私は手伝ってやれない・・・。
私自身、結構ヘビーな仕事を抱えてるんだ・・・。
それに、その仕事、専門過ぎて俺にはムリ・・・。
ひっそりと彼に念を送る。

社長。

うちの社長、誰がやっても、どう見ても、大変難しい、リスクの高い、しかし安値のお仕事を、ハイハイと引き受けてくる。
そして、誰彼へと仕事を割り振る。
その人ができるかできないかにかかわらず。

どんなに困る事になっても、例えに客先に迷惑がかかりそうになっても、社長はヘルプしない。
そう、今回ババを引いたのは、うめいている彼だったのだ。

ところでAさん(女性)とは、社長にもきっぱりと発言する人だ。

「できません!」、きっぱり、ばっさり。
「この仕事ができるかできないか、するかしないか、なんでいつもそこから話しないんですか!」

対・社長(のみ)にキビシイ人で知られている。
私はその一点については、限りなく尊敬している人物だ。
(注:他の人にはやさしい)

さて、それを聞いていた別の同僚、

「Aさんは社長にも「できません!」、て言えるからすごい。」

「しかしほら、あのBさんは・・・この間、社長に言い付かった仕事を、その場で「やりません!」、と返してたよ」

「企画書を目の前でごみ箱に捨ててたよ」

あー、確かに。
Bさんのほうが、うわてだ。

ちなみにBさんとは、普段は無口だが、いったん口を開くと、歯に衣着せぬ発言をする、弊社の古参社員だ。
なにをかんがえているのかわからない・・・。

そばでやり取りを聞いていた新入社員、おや、顔が青ざめていないかい?

ホントわが社、人種のるつぼだ。
旧ユーゴスラビアか。
いつか戦争が起きなきゃよいが。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

言いたい放題

「契約のときに伺ったお話とはずいぶん変わってきてますけど・・・」 「私が変わったのではなくて、○○さん(弊社)が変わったんです(怒)!」 「一介の契約社員が言うのもなんだと思いますが、もう少しやり方を …

no image

新事業の結末

葬式のようなミーティングだった。 今月末で営業停止、撤退。 誰もが望んでいた事で、決定が遅きに失する事ではある。 けど、決断するに至った経緯や、今までそれに携わっていたスタッフの今後を、社長が暗澹たる …

no image

・・・

日曜というのにシステムトラブルの電話&メール。 明日、バグの修正&謝りに行かなければならない。 ブルー。 一生懸命やっても報われない時は報われない。

no image

交渉長期化

4月から、どうなるんだろう。 私たち、そしてどうするの?、私たち、そしてどうなるの? (by「ザ・マイクハナサーズ」) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN …

no image

仕事が片付く

今年に予定していた分のPCセミナーは、昨日全て終わった。 一応、大きな失敗もなく終えれたような。 とりあえず大きな仕事が片付いて、ほッ。