IT仕事

「良さそう」と思ってもらうには4つのポイント

投稿日:

経営を伸ばす視覚伝達デザインの鉄則 : 第4回 「良さそう」と思ってもらうには4つのポイントが必要
(1) 伝えたい情報が伝わっているか
(2) 伝えたい世界観が伝わっているか
(3) アイデンティティ,オリジナリティがあるか
(4) 美しさ,造形的センス
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20061214/256889/

なかなかいいことが書いてある。

「良さそう」の「そう」ってところが大事。
見た目は大切。
最近HP作りを中心とした仕事をしているからか、いたくそう思う。

中身がどうこう言っても、結局はイメージなのかもしれないね、仕事も。
あの会社なら何でもできそうだから、よさげな「感じ」だから、頼んでみるか、ってのりで。
自分の発注で失敗した経験、受注で失敗した思い出、振り返ると納得。

そうか、だからうちの会社に仕事が来るのかも。
幸か不幸か知らないけど。

あとで読み直すためにブックマーク。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

WebArena SuiteXでWordPressでルート表示

WebArena SuiteXへのWPインストールは自動機能があるので、とっても簡単だったのだが、ルートではなく別フォルダに作られる。 けども、WP側の簡単な設定でそれをルートディレクトリにできること …

no image

Access2013のWeb機能について(FileMakerと比較して)メモ

ここ数日、MS-Access 2013のWeb機能を勉強していたので、そのメモ。 ■フォームの書式 選択肢があまりに少ない。FMのようにデザインやテーマが用意されていない。 リスト表示のサイズが変更で …

no image

Amazonツール注文情報取得シートでListOrderで想定しない値エラー

会社では商品をAmazonでセラーとして販売している。 宅急便の伝票を作るときに注文情報(ListOrders)をExcelでCSVで出力できないかなあと、何かのツールを探していて、以下にたどり着いた …

no image

ColorMeShopの独自ドメインで作成したメールが受信できないトラブルに遭遇

現象は、ColorMeShopの注文フォームからのメール(フォームからメール)は届くが、それ以外(メールソフトからメールソフト)が届かない。 いろいろ調べてわかったのは、管理画面の、オーナー情報-メー …

no image

経営者研修会講師仕事

銀行さん、思考スピードが速い。 考えに淀みが無い。 理解力も分析力も的確で合理的。 テキストを熟読して臨んだ、しかも2年以上経験のある自分が、議論中に引き離されそうになった・・・それでもしかし、なんと …