仕事で愚痴る

あれ売れんけ

投稿日:

あれ売れんけ?
って聞いてきた。

事業停止した例のサイト、ネットで売り出したら誰か買うんでないかと言う。

まあ、自分もせっかく大金をつぎ込んだ奴だし誰かが価値を見出して買ってくれて弊社も少しは小遣いが入るんだったらいいなとは思うけど。

でも、ずばりさ、価値、あるの?

まずそこからだよね、手をつけて調べなくちゃならないのは。

あれ、作ってから数年たっている。
この間、ひょっとしたらどこかのメーカーがもっと良い物を作っているかもしれないし、ひょっとしたらオープンソースなんかで出ているかもしれない。

まあその結果、価値のあるものだとしたら、売ればいいと思う。

でも売るのにも大したコストがかかることも知っておかないと。

制作を依頼したシステムハウスとも話をつけなきゃいけないし、ひょっとしたらそれで物別れに終わるかもしれないし、それをクリアしたとしても、さてどんな手段でどのくらい広告費やらなんやらかかるやらわからん。

結局のところ、新規事業と同じくらいの手間金時間がかかるということ。
でも、わかっちゃないんだよな、そこんところ、きっと。
安易に売れると思ってるはず。見通しが甘い彼のことだから。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

出所を知る

私の会社が入っているビルのオーナーは、産廃業者さん。 ついさっき人に聞いて知ったのだが。 ビル1Fの入り口付近にある、高そうな石灯籠や石仏・江戸時代の道標・・・これらはすべて「元・廃棄物」だったそうで …

no image

3ナイ運動をしている人

職場に「ひとに声をかけない、電話に出ない、あいさつしない」っていう3ナイ運動をしている人がいます。 時代はコミュ障、俺はトレンドの先端とでも思っているだろうか。 俺みたいな立派な人間がこんな腐った会社 …

no image

コミュニケーションできない人はメールコミュニケーションをやめた方がいい

「アプリケーション側はこちらでやるから、サーバ側はそちらでお願いします」 ・・・って話で始めた仕事なのに、なぜ彼はサーバで出たトラブルに積極的に関わってくれないのだろう。 「窓口は(元請けは)御社だか …

no image

泊の商店街

仕事で朝日町。 待ち合わせの時間まで30分ある。 泊の商店街をぶらぶら。 中央に広場があり、そこから五又路が広がっている。 ヨーロッパの都市のよう。 地元の人に聞いた話。 昔は宿場町として大発展し、泊 …

no image

カッターで

勤務先にて。 今日届いた書籍の梱包解いていたとき、手首を切ってしまった。 危なかった。 一歩間違えれば、仕事中の発作的な自殺企図。 そうなった後、「そういえば彼、最近元気が無かったナ・・・」なんて尾ひ …