MYシスター

この夏の自由研究

投稿日:

ゆみちゃは、八重津浜で取ったテングサからトコロテンと餡蜜を作って食べたところまでをまとめた。
大きな三枚の画用紙に、デジカメで撮った写真と説明文を載せていく。
我が子ながら、感心するほど素晴らしいものになった。
学校関係のそれでは、授業参観のとき以来の感動かも知れぬ。

ちっちゃは、星の観測をして覚えた星座を大きな画用紙1枚にまとめた。
直径50センチほどの天球を鉛筆で書き、星座を加え、空は濃い青の水彩で塗りつぶし、星は折り紙を切り抜いて作ったのを貼った。
これまた驚くほどの出来栄えで。

まあ妻も少々手伝ったりもしたけど(ちっちゃの天球を丸く書くのにコンパスのような道具を考案して使ったり)、大部分は自分達でやったのだから、偉いものだ。

夏休み明けに学校に提出して、先生や友達がなんと言うか、どういう反応をするか、子の後についていって直に見たいと、マジ思う。
親ばかながらも実に良くできてると。

秋になったら作品は自宅に持って帰らされるだろう。
かさばるのは嫌だけど、大事に保存することになるだろう、きっと。

-MYシスター

執筆者:

関連記事

no image

秋の連休で、小川温泉元湯に行ってきました。

きっかけは、春に新聞の懸賞に妻が応募して、見事一等の入浴券をもらったのです。 長らく温めてきたけど、ようやく使った。 初めての場所は、山奥の一軒宿・・・って感じのところで、秘境度が高し。 露天風呂の客 …

no image

クリスマス会

先日の18日、お互い食事やお菓子を持ち寄って、友人宅でクリスマス会。 久々に飲んでしゃべって楽しかったな。

no image

祭ばやし

ついさっき、一家で「祭ばやし」に行ってきた。 年に数回ある感謝祭の日が、今日。 新聞チラシには、うに・つぶ貝などが110円、私の好物のかには180円など。 yasui-! 半額のものが多い。 ゆみちゃ …

no image

水習字

週のうち何回か、水習字で書道の練習をしている娘ら 今までで最高にきれいな「れ」がかけたから、消したく ない。 ・・・なんつーいじけかた。 傍で、ゆみちゃが、 「れーは、れもんのれー」 歌ってる。 結果 …

no image

本棚

ゆみちゃが本棚に本を立てようとしているのだが、ぱったんぱったん倒れて、なかなか立たない。 「ねー、なんでたたんの!」 本に文句を言っている。 それを見ていて私、大笑いしてしまった。 箸が転げてもおかし …