MYシスター

この夏の自由研究

投稿日:

ゆみちゃは、八重津浜で取ったテングサからトコロテンと餡蜜を作って食べたところまでをまとめた。
大きな三枚の画用紙に、デジカメで撮った写真と説明文を載せていく。
我が子ながら、感心するほど素晴らしいものになった。
学校関係のそれでは、授業参観のとき以来の感動かも知れぬ。

ちっちゃは、星の観測をして覚えた星座を大きな画用紙1枚にまとめた。
直径50センチほどの天球を鉛筆で書き、星座を加え、空は濃い青の水彩で塗りつぶし、星は折り紙を切り抜いて作ったのを貼った。
これまた驚くほどの出来栄えで。

まあ妻も少々手伝ったりもしたけど(ちっちゃの天球を丸く書くのにコンパスのような道具を考案して使ったり)、大部分は自分達でやったのだから、偉いものだ。

夏休み明けに学校に提出して、先生や友達がなんと言うか、どういう反応をするか、子の後についていって直に見たいと、マジ思う。
親ばかながらも実に良くできてると。

秋になったら作品は自宅に持って帰らされるだろう。
かさばるのは嫌だけど、大事に保存することになるだろう、きっと。

-MYシスター

執筆者:

関連記事

no image

秋の連休その2 黒部にも行ってきました。

先日の記事の追加です。 小川温泉元湯の帰り道、黒部の魚の駅生地にも寄ってきました。 夕焼け時で、海がきれい。もう、うっとり。 漁港そばの小川には、小魚の群れがうようよ。 ぼら? うぐい?  

no image

落し物

先日、近所のツタヤに家族で行った時のこと。 私がレジで支払いをしていると、脇にいたゆみちゃの手に光るものが。 お、100円。 拾ったんだね。でかした! そこへやってきた妻。 「ゆみちゃん、それどうした …

no image

木の実

「これ洗ったらいいの?」 ちっちゃが庭で拾った「ピラカンサ」の実を手に持って、言う。 目がキラキラしている。 絶対、食べる気になってるな・・・。

no image

パン

仕事で八尾に行く用事があったので、帰りにオレンジマートの中のトントンハウスに寄る。 ここのパンは美味しいので、好きなのだ。 昼食用にヨーグルトパンとコロッケサンド、あと自宅へのお土産用としてミニアンド …

no image

アイドル

ちっちゃはカワイイ。 「アイドルになればいいのに」 「ううん、ちっちゃ、シーサイドがいい」 ラブベリ。