MYシスター

この夏の自由研究

投稿日:

ゆみちゃは、八重津浜で取ったテングサからトコロテンと餡蜜を作って食べたところまでをまとめた。
大きな三枚の画用紙に、デジカメで撮った写真と説明文を載せていく。
我が子ながら、感心するほど素晴らしいものになった。
学校関係のそれでは、授業参観のとき以来の感動かも知れぬ。

ちっちゃは、星の観測をして覚えた星座を大きな画用紙1枚にまとめた。
直径50センチほどの天球を鉛筆で書き、星座を加え、空は濃い青の水彩で塗りつぶし、星は折り紙を切り抜いて作ったのを貼った。
これまた驚くほどの出来栄えで。

まあ妻も少々手伝ったりもしたけど(ちっちゃの天球を丸く書くのにコンパスのような道具を考案して使ったり)、大部分は自分達でやったのだから、偉いものだ。

夏休み明けに学校に提出して、先生や友達がなんと言うか、どういう反応をするか、子の後についていって直に見たいと、マジ思う。
親ばかながらも実に良くできてると。

秋になったら作品は自宅に持って帰らされるだろう。
かさばるのは嫌だけど、大事に保存することになるだろう、きっと。

-MYシスター

執筆者:

関連記事

no image

サーティワンのアイス

姉のヨーコが家にきた。 土産にサーティワンのアイスを持ってきてくれた。一家大喜び。 夜、さあ食べようというときに、ちっちゃは今から妻と「ピアノ教室」。 終わってから食べようねと妻。 私とゆみちゃで先に …

no image

ちっちゃが風邪引いた

彼女、昨日から熱が出て、夜は薬を飲んで寝ました。 朝、体温計で熱を測ると、36.8度。 「学校を休ませるべきか?」 「37度超えてたら休ませるんだけど、どうしようか」 妻と話をしていると、娘はどんどん …

no image

グランドプラザでスケート

エコリンクとかで期間限定のスケート場が中心商店街にできたので行ってきた。 その昔、スケートで足の骨を折ったことのある私としてはドキドキで、子供たちもけがをしないかヒヤヒヤだったが、意外とみな上手に滑れ …

no image

すねげ

家で、ソファーに座り、腿の辺に目をやると、短い髪の毛。 払い落としても取れない。 つまんで引っ張ってみると、痛い。 どうやら、足のスネ毛(モモ毛?)だった。 夏物の風通しの良いパジャマを着ていると、結 …

no image

ひとくちどうぞ・・・

ちっちゃが食べていたハンバーガーを差し出す。 ありがとう。ぱくっ! おや、ちっちゃの表情が見る見る曇っていく。首をかしげている。 妻の顔をじっと見て何かを訴えている。 どうやら「ひとくち」が大きすぎた …