エコ

この間の休みに、車庫の上にパネルを移した。

投稿日:2008年5月13日 更新日:

img153.jpg

いま(朝7:30)、パネル全面に日が当たっている。
電圧は13Vを超えている。

前に、家の外壁に立てかけていたときはそんな状態になるのは10:00過ぎだった。

img103.jpg

また夕方も、日没近く(6:00)になっても影にならず夕日を受け止めている。
前は4:30くらいでKOされてたが。

ずいぶん効率がよくなったのだ。
うれしい。

さあ、この電気何に使お(そこを考えずに先にパネルを買っている私)。
さしあたって利用中なのは、電話器とモデムとスピーカーとデスクライト。計21Wくらいかな。

ホントはPCにつなげたいけど、この間天気のいい昼間に実験したら、短い時間でもバッテリーの消耗が激しかったからなあ。
本体だけで100W超える。インバータもファンが回ってうるさくなるし。

当面はこの組み合わせで行こうかと。

-エコ

執筆者:

関連記事

no image

満タン

昨日は雨だったが今日は天気がいい。 いてもたってもいられず、ソーラーパネルを部屋から外に出した、午前6時半。 しかしこんな朝早くの弱い光でも15Vくらい発電しているんだから、このパネルすごいね。さすが …

no image

VOLVO買った

安かった。 俺も今日からVOLVOのオーナーかあ・・・。 写真を見てくれ。 img120.jpg これをつける「家」は、ないんだけど。

ソーラーチャージコントローラ旧

10年くらい使ったソーラー・チャージ・コントローラを買い替えた

これまで使っていたのは、ヤフオクで購入したアメリカ製。 3000-4000円くらいしたと思うが当時でも安いと思ってたし、USB(ただし低アンペア)やシガーソケットがついていたところや、筐体がアルミ製で …

no image

井戸掘りデマンド

夕刊フジBLOG:「やってみよう! エコ日曜大工」井戸掘り-誰でも簡単に節水工事 自分で出来る打ち抜き井戸の掘り方 読んでいると、DIYで井戸掘りをしたくなってきた。 最近、やってみたいことが多いなあ …

no image

スイッチ買った

太陽電池プロジェクトでバッテリーに取り付けるスイッチ買った。 150円。 今度のマイブームは本格的かつ長続き。