「急いでいるんだ、明日までに作ってくれ。」
と言われたから、深夜までかかって作成した営業管理データベースシステム。
あれから1ヶ月。
作ったことなどすっかり忘れていたころ、そのユーザーが、
「使い方が分からない。教えてくれ。」
ああもう、世界の中心でバカ!と叫びたい気分。
何が急ぎだ。
使い方が分からないなら本を読め、勉強しろ。
それにしても・・・まあ、毎度のことだから、ショックはないんだけどさ。
社内だし。
世知辛さの記録
投稿日:
「急いでいるんだ、明日までに作ってくれ。」
と言われたから、深夜までかかって作成した営業管理データベースシステム。
あれから1ヶ月。
作ったことなどすっかり忘れていたころ、そのユーザーが、
「使い方が分からない。教えてくれ。」
ああもう、世界の中心でバカ!と叫びたい気分。
何が急ぎだ。
使い方が分からないなら本を読め、勉強しろ。
それにしても・・・まあ、毎度のことだから、ショックはないんだけどさ。
社内だし。
執筆者:admin
関連記事
しかも一方的に、一言の相談も無く、Webスケジュールに書き込んであるんだから。 またか。しらねえ。無視して休む! もうこれで何回目だろう、こんな事。 何のためにこんなことするんだ? 嫌がらせとしか思え …
昨日は、今春に会社を辞めて地元で新しい会社を起こした元取締役の、激励会だった。 なんにせよ、新しい門出。いいねえ。がんばってくれ。 それにしても出席者の面々がしらけた顔をしていたのは。 また、例の彼女 …
きのう会社にて。 注文していた新PCが届いたので、社長がそれまで使っていた古いPCからデータを取り出して、データ移行。 これが、予想外に時間がかかった。 WindowxXP付属のファイルと設定の転送ウ …
部分部分に亀裂が生じているのを知っていながら無視して走りつづけている会社の何が全体最適だ。 論議が紛糾しそうな大事な事はグループウェアで一方的に告知する会社の何がフェイストゥーフェイスだ。 挨拶なし昼 …
2024/12/24
EC運営でよくある注文番号のメールのラベル付けの悩みをGASで解決
2024/12/18
Chromeでファイルダウンロード後にPDFで勝手に開くのをやめる