この夏、東山動物園でコアラを見てきた彼女。運良くユーカリの葉を食べるのを観れた。
そのときコアラがどういう様子だったか、手で食べてたかと聞かれて。
「お箸で食べるわけないでしょ!」
義母と妻が話をしていると、二人とも広島弁になってくる。
すると「アンタが」と言う言葉も自然に出てくる。
彼女にとって「アンタ」は、「ちゃお」でなじみのある言葉。しかしその用法は、生意気な態度で言ったり皮肉を込めたりするとき。
「アンタじゃない」
世知辛さの記録
投稿日:
この夏、東山動物園でコアラを見てきた彼女。運良くユーカリの葉を食べるのを観れた。
そのときコアラがどういう様子だったか、手で食べてたかと聞かれて。
「お箸で食べるわけないでしょ!」
義母と妻が話をしていると、二人とも広島弁になってくる。
すると「アンタが」と言う言葉も自然に出てくる。
彼女にとって「アンタ」は、「ちゃお」でなじみのある言葉。しかしその用法は、生意気な態度で言ったり皮肉を込めたりするとき。
「アンタじゃない」
執筆者:admin
関連記事
(写真は昨年、護国神社で撮影したもの) 娘が県立高校入試に合格したみたい。昼に電話があった。 よかったね! 頑張った甲斐があったじゃないか! 「父の屍を超えて行け」と日頃からしつけているせいか、軽々と …
場所は八重津浜。 日はまだ高かったし、海水もほんのり温かく、とてもいい気分だった。 ひとしきり泳いだあとで、ちっちゃは、可愛い貝拾いに夢中。 一方、ゆみちゃはというと、テングサ取りに夢中。 (何だこの …
昨日は家族で、妻の手作りケーキをサカナにちょっとしたクリスマス会。 甘いケーキを食べながら、「ともかく今年もナントカ越せたな」、そんなしみじみとした感じの、夜。 ゆみちゃは風邪をひいており、辛そうだっ …