MYシスター

ちっちゃの名言

投稿日:

この夏、東山動物園でコアラを見てきた彼女。運良くユーカリの葉を食べるのを観れた。
そのときコアラがどういう様子だったか、手で食べてたかと聞かれて。

「お箸で食べるわけないでしょ!」

義母と妻が話をしていると、二人とも広島弁になってくる。
すると「アンタが」と言う言葉も自然に出てくる。
彼女にとって「アンタ」は、「ちゃお」でなじみのある言葉。しかしその用法は、生意気な態度で言ったり皮肉を込めたりするとき。

「アンタじゃない」

-MYシスター

執筆者:

関連記事

no image

富山市天文台でISSの観測会

8月10日(土)に富山市天文台でISSの観測会があり、見てきました。 先週は、宇宙関係のニュースが色々ありましたよね。 ・「こうのとり」がH2Bロケットで打ち上げられ、無事にISSとドッキング。 ・ペ …

no image

我が家にBSがやってきた

我が家にもとうとうBSがやってきました。 4月から子供が見たい番組が始まるが、それは地デジでは放送されず、BS11でないとだめなのだそうだ。 そこで、子供の願いを叶えるべく、また自分でも多チャンネル化 …

娘が県立高校合格

(写真は昨年、護国神社で撮影したもの) 娘が県立高校入試に合格したみたい。昼に電話があった。 よかったね! 頑張った甲斐があったじゃないか! 「父の屍を超えて行け」と日頃からしつけているせいか、軽々と …

no image

しゃけむすび

「ねーねー、これ、しゃけむすびー」 ゆみちゃが話かけてきた。 私は適当に相槌を打っていたが、何回も繰り返し、 「しゃけむすび、しゃけむすび・・・」 念仏? あんまりいうので、彼女が見ている雑誌を一瞥し …

no image

捻挫

すまない、ちっちゃ。 両手を持って「ぶらーん・ぶらーん」をしていて、利き腕を捻挫をさせてしまった。 元旦早々、大混雑の丸の内の救急医療センターで応急処置。 初詣では早く治りますようにとお願いしといたか …