仕事で愚痴る

ない

投稿日:

先日、営業に行った時、車の中で、助手席の新人とお互い、「以前はこんな仕事をしていた」という話で花が咲いた。

彼女も転職してうちの会社に来ている。
仕事の経験談はリアルなので、失敗談も成功談も、普段の仕事のことさえも、聞いていてとても興味が引かれる。

話しながら、車は走る。

そうだ、ちょうどよい。
このまま行くと、私が以前働いていた職場の前を通る。
「実は、ここで働いていたのだ」と言って、驚かそう。

だんだん近づいていく。

そろそろだが・・・あれ? あれ? ない!

以前の職場の建屋は消滅し、コンビニになっていた。
ぼろぼろの駐車場は、キレイさっぱり舗装をしなおしていた。

私が驚いた。

以前と違って、競合する会社が地域にいっぱい出てきたから、やまれず撤退したのかなあ。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

のし

愚痴じゃないんだけど、仕事場でこんな事があった。 よく和菓子の包装で、箱の上に「のし」のようにして紙が巻いてあるが、あれってなんて名前か? 作っているWebにその名前を書かなくちゃならなくなって、同僚 …

no image

交渉長期化

4月から、どうなるんだろう。 私たち、そしてどうするの?、私たち、そしてどうなるの? (by「ザ・マイクハナサーズ」) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN …

no image

共感

Btの社員さんが珍しく来ていた。 そして社長に文句を言っている。 「バイトの欠員の負担が自分に来ても、社長は何もしてくれなかった。どう思っているのか」 「メニューを決めるのにシェフとホールと専務の意見 …

no image

・・・

完全に0になったものを、それも信用とかを含めたらもしかするとマイナスになっているかもしれないものを、短期間で上に引き上げるのってすごく大変なはず。 それを感知しないとは。自分が自身の力で引き上げたんじ …

no image

コミュニケーションできない人はメールコミュニケーションをやめた方がいい

「アプリケーション側はこちらでやるから、サーバ側はそちらでお願いします」 ・・・って話で始めた仕事なのに、なぜ彼はサーバで出たトラブルに積極的に関わってくれないのだろう。 「窓口は(元請けは)御社だか …