仕事で愚痴る

ない

投稿日:

先日、営業に行った時、車の中で、助手席の新人とお互い、「以前はこんな仕事をしていた」という話で花が咲いた。

彼女も転職してうちの会社に来ている。
仕事の経験談はリアルなので、失敗談も成功談も、普段の仕事のことさえも、聞いていてとても興味が引かれる。

話しながら、車は走る。

そうだ、ちょうどよい。
このまま行くと、私が以前働いていた職場の前を通る。
「実は、ここで働いていたのだ」と言って、驚かそう。

だんだん近づいていく。

そろそろだが・・・あれ? あれ? ない!

以前の職場の建屋は消滅し、コンビニになっていた。
ぼろぼろの駐車場は、キレイさっぱり舗装をしなおしていた。

私が驚いた。

以前と違って、競合する会社が地域にいっぱい出てきたから、やまれず撤退したのかなあ。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

隣の芝生

「隣の芝生が青く見える人は暇なのだ」 村上龍氏が新聞の文化面で日本の格差社会に付いて述べていた記事がおもしろかった。 確かに忙しいといろんな事に目を向けないもんなあ。 友人とかとの付き合いもなくなるか …

no image

天は二物を与えず

ある社員が、 「我々の始めたことは、富山という田舎の地では、少々早すぎたのかなあ」 なんて言っている。 いやー、違うと思う。 見当はずれだったからに違いないでしょう。 ったく、そのせいでどれだけこっち …

no image

・・・

顧客満足に話しが全く及ばない事。

no image

ITCとは

明日、ITコーディネータの経営者研修会に講師として参加する。 純粋なITCの仕事をあまりしていない私が言うのもおこがましいが、ITCはどんな仕事かと言われたら、こう答えよう。 — 不完全な …

no image

がんばろ

疲れてるけど、明日もがんばろう。