仕事で愚痴る

のし

投稿日:

愚痴じゃないんだけど、仕事場でこんな事があった。

よく和菓子の包装で、箱の上に「のし」のようにして紙が巻いてあるが、あれってなんて名前か?
作っているWebにその名前を書かなくちゃならなくなって、同僚たちに聞いて回った。

「のし」
「装丁」
「帯」
「ふんどし」
「腹巻」
「巻紙」
「ナカガミ」

皆、一人として同じ事を言わない。
さすが個性的なメンバーのわが社ならでは。

しかしこれじゃわからん。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

今日はいい日

多くの人から頼まれていた多くの仕事を、今日すべて納めた。 そして関係者に感謝された。 今日一日でこんなに感謝されると、盆と正月がいっぺんに来たようだ、とまで言うのは大げさか。 ともかく、うれしい日。

no image

・・・

ショック。 あたまのなかがまっしろになってやるきがでない。 かんじへんかんさえもするきにならない。

no image

ここは

ポリシーもモラルも無い会社。 しかしひょっとして、「原始共産制」とか、「アナーキズム」(無政府主義)とか、そういったものを目指している、理想の高い会社なのかもしれない。 ・・・さすがにそれは無いか。

no image

シンクライアント

シンクライアントについて業者さんと話をした。 ベンダーから見たシンクライアントは、メンテナンスもしやすいし故障もしにくいし安いしメリットいっぱい。 しかし、お客さんから見たらどうなのだろう。 安くない …

no image

本日は、ミーティングなり

社長、いつに無く元気が無い。 しかも愚痴っぽい。自分に愚痴、社員に愚痴。 また入札に負けただの、 10人で6000万の売上しかないだの、 マナーやエチケットが無いだの、 営業はだれがやるんだだの。 自 …