日々の雑感

はたけ

投稿日:

畑を作っている。
家のウラに畳一枚くらいの広さだが。

今育っているのは、

ニンジン。
昨年秋にタネから植えた。
冬に小さい芽しか出ず、大きくなり始めたのは春になってから。
いまでは地上高は巨大で、80cmくらいはありそう。
しかし肝心の根は太くならない。
原因はわからないが、植えた時期か気候のどちらかが悪かったのだろう。
もう少しで花が咲きそうなので、それを見届けたら抜く予定・・・。

はつか大根。
間引きをしなかったせいで、根が太らず。
しょうがないから大きな葉を収穫するが、苦いと子供らに不評・・・。

ほうれんそう。
順調に生育。
初めての栽培でどこまで大きくなるのかわからず放っておいたら、花が咲いてしまった。
先日、慌てて収穫。
おひたしにして食べた。
美味しかった。
子供も喜んで食べた。
しかし菜系の作物のさみしさ、畑に育ったほとんど全部収穫しても、一食分・・・。

プチトマト。
赤いのと黄色いの。
順調に生育。
未だ青い。
来月早々収穫できそう?
これだけが、希望。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

近所の桜スポット。

no image

Page Builderを使ってみた

カレンダー 2014年7月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月      123456 78910111213 14151617181920 2122232 …

no image

汚い?

ふと、洗濯したてのシャツのポケットを見ると、爪楊枝が入っていた。 いつ使ったやつだろう。まあいいか。 しまっておこう・・・。

no image

・・・

山を登り終えたら、海に潜って、空を飛べ・・・みたいな仕事(もちろん比喩)が連日続いていて、クタクタ。 この他に、メール読んだり書いたり、スケジュール確認やら優先順位の組み直しやら、社内の指示やら伝達や …

no image

EC運営でよくある注文番号のメールのラベル付けの悩みをGASで解決

新しいGメールを受信したとき、本文中に過去メールと同じ注文番号があったなら、その過去メールにつけたラベルと同じにする・・・言葉での説明さえも難しい・・・ということがしたかったのですが、難しすぎてフィル …