MYシスター

ひとくちどうぞ・・・

投稿日:

ちっちゃが食べていたハンバーガーを差し出す。
ありがとう。ぱくっ!
おや、ちっちゃの表情が見る見る曇っていく。首をかしげている。
妻の顔をじっと見て何かを訴えている。
どうやら「ひとくち」が大きすぎたみたい。

ゆみのもどーぞ。
今度はゆみちゃが一口くれた。
ありがとう。ぱくっ!
おや、ゆみちゃの目が泳いでいる。顔が紅潮している。
妻の顔をじっと見て、動揺を訴えている。

パパの一口、大きすぎるんだよ!
妻に言われて、まあそうだろうなと察したが。
でも、自分としてみれば、自分基準の一口の半分しかかじってないんだが。

まあこれも教育ってことで。

-MYシスター

執筆者:

関連記事

no image

ランドセル

一昨日、ゆみちゃの終業式だった。 翌日から春休み。 いいなあ。 俺も春休みほしい。 終業式の当日、朝、妻につかまった。 「手ぶらで来いと学校からのプリントにあったけど、ランドセルは要らないのかな。どう …

no image

勝負のあとに

100マス計算みたいなやつを持ち出して、私・妻・ゆみちゃで勝負した。 勝った順は、妻・ゆみちゃ・私。 本気を出しても小学3年に負けるとは・・・。 ガックリきていると、ちっちゃが「ハイ」っと手渡し。 み …

no image

運動会

本日は、ゆみちゃの通う幼稚園の運動会に行ってきた。 この幼稚園は、私が幼少のみぎりに通った園でもある。 今も昔も運動会はグラウンドだよね・・・と思ったら、なんと場所は富山市体育館。 屋内で運動会なんて …

no image

子供の日は、のとじま水族館へ

夜型の我が家としては結構早起きで、7:30に目的地に向けて出発。 天候は曇りだったが、途中氷見でいわゆる海越しの立山連峰を神秘的な情景で見れて、まずは幸先のよいスタートを切る。 水族館に着いたのは9: …

no image

幼稚園の制作発表会に行ってきた

今年は、年長園児がライトレールを作った(ダンボール製)。 中に入れる。 大作。 ちっちゃらの作ったショベルカーもあった。 なかなかの出来。 ゆみちゃのもとの担任だったT先生にも会えた。 おかしかったの …