ゆみちゃ5さい。
我が子ながら、ボーっとしている。
先日、妻が夕方、幼稚園に迎えに行ったときのこと。
いつもならばこの時間、外で遊んだりしているのに、その日は少し元気がなくて、壁際でボーっと立っていた。
家に帰って熱を測ると、39度超。
風邪を引いたのだ。
幼稚園の先生は、気づかなかったみたい。
どうやら、「ゆみちゃん、ボーっとしてるけど・・・いつもだよね」、と納得されていたよう。
彼女のこの先が、ほんの少し、心配。
生存競争に勝っていけるのか、なんて。
世知辛さの記録
投稿日:
ゆみちゃ5さい。
我が子ながら、ボーっとしている。
先日、妻が夕方、幼稚園に迎えに行ったときのこと。
いつもならばこの時間、外で遊んだりしているのに、その日は少し元気がなくて、壁際でボーっと立っていた。
家に帰って熱を測ると、39度超。
風邪を引いたのだ。
幼稚園の先生は、気づかなかったみたい。
どうやら、「ゆみちゃん、ボーっとしてるけど・・・いつもだよね」、と納得されていたよう。
彼女のこの先が、ほんの少し、心配。
生存競争に勝っていけるのか、なんて。
執筆者:admin
関連記事
【月うさぎの里】加賀の月うさぎ伝説。うさぎと遊ぶ!うさぎを見る ウサギがわんさかいて、楽しかった。 石川県九谷焼美術館 ガイドさんをお願いしたら、ものすごく詳しい人で、楽しかった。 1時間で、九谷焼の …
町内のイベントに主席した。 イベントの目玉は、マジシャンのアレマー玉井のマジック。 いやー驚いた。おもしろかった。プロだね彼は。 終始ハイテンションで、漫談の切れ味最高。 マジックを子供に親切に優しく …
我が家にもとうとうBSがやってきました。 4月から子供が見たい番組が始まるが、それは地デジでは放送されず、BS11でないとだめなのだそうだ。 そこで、子供の願いを叶えるべく、また自分でも多チャンネル化 …