仕事で愚痴る

もうしらん

投稿日:

制作もしたくない、企画もしたくない。
それじゃ、何をするんですか。
営業するったってOpenSourceという言葉さえ知らないじゃないですか。

社長がやれといってるからやってるのですか。
それでいいのですか。

そんな人ははっきり言って迷惑です。
興味がないのなら、別の部署の仕事をしてください。
こちらの事は、しなくてもいいですっ。

自分がやる気無いのならそれだけでいいですが回りのやる気をそぐのはやめて下さいよ。

どういう能力を高めたいのですか。
何の仕事をしたいのですか。
今まで何をしてきたのですか。

会社にどうやって貢献しようと思うのですか。

仕事を遂行するためにしかしうまくいかずにそれでもなんとか前に進もうと思ってるのに。
ああ・・・バカ!!!! 叫びたい。

いつもは会社の悪口を書いている俺にも、多少の愛社精神はある。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

コミュニケーションできない人はメールコミュニケーションをやめた方がいい

「アプリケーション側はこちらでやるから、サーバ側はそちらでお願いします」 ・・・って話で始めた仕事なのに、なぜ彼はサーバで出たトラブルに積極的に関わってくれないのだろう。 「窓口は(元請けは)御社だか …

no image

ここ数年徹夜をしていない

ここ最近、遅くまで仕事をする事がない。 せいぜいで9時には帰る。 結構なことじゃないか、まあそのとおりなのだが、ちょっと寂しい気もしていて。 それだけ熱中してするだけの、興味が惹かれるような、命をかけ …

no image

オープンにこぎつけた

色々あったけど、ついにあそこはオープンにこぎつけた。 まずは、よかった。 といっても、試練はこれからだけど。 「がんばってくれ」 (って、他人事のように) 心配なのは、情報の流れ・仕事の流れがキチンと …

no image

・・・

「とりあえずは、動く」 とか、 「一応、形になっている」 という状態を、 ある社では、 「できる」 とか、 「技術力がある」 とか言っている。 (売れるとかやれるとかそんな意味で言っている) どこの会 …

no image

指導力

指導力ってなんだろか。 指導せずに文句を言う資格があるのかとか。 うちの会社がダメなのは、社長の指導力がないからだとか。 社長の妄言について考えていて(またそのせいで眠れず)、ふと浮かんだ言葉、指導力 …

PREV
風邪?
NEXT
・・・