日々の雑感

ゆーとりあ越中

投稿日:

元旦の夕方、親戚一同でゆーとりあ越中に一泊。
http://www.yu-toriaettyu.co.jp/

清潔な館内、美味しい料理、いいお湯の風呂、部屋の窓から雪景色・・・贅沢な時間を過ごす。

ちなみに、料理は、
●先付け 子持昆布 菜の花 くこの実糸賀喜
●造 り 六種盛り 鮪(ゆ~とりあ名物)厚切り 白海老 その他富山湾の魚
●志のぎ 宝湯 なめ子 ミニオン
●焼物八寸 鰤羽二重焼き 千代呂木 京人参 蕪寿司(富山名物)芋栗きんとん 黒豆 田作り
●揚 物 大海老新春揚げ 海老芋万頭穂筍 青味
●酢 物 蟹紅白生酢温玉 黒酢ゼリー柚子 ブロッコリースプラウト
●蒸 物 蕪蒸し 穴子 ゆり根 木くらげ紅花あん
●鍋 物 伊勢海老豚肉 胡麻味噌鍋 白才切り牛蒡 柚子 長葱
●食 事 蛤釜飯(八尾産黒米使用)
●水菓子 杏仁豆腐西瓜 ミント

特に美味しかったのは、お造り、鍋物、釜飯。
(かかったお金、宿泊費と食事とその他で2万弱。親・親戚のオゴリだったのだが・・・すまん、いつかこの借りは)

ところで、そこでゆみちゃと、大浴場の男風呂に、一緒に入った。

温まったあと、ちょっとだけサウナに入り、足先だけ水風呂に入った。

最近いらずら好きのゆみちゃ、手桶で冷水をすくい、パパのおしりにパシャッ。

「つめたいー!、やめてクレー!」

言えば言うほど、爆笑して手桶を持って追いかけてくる、ゆみちゃ。
パパは最後には、大急ぎで温かい風呂に移動。
(風呂場は大勢のおじさんがイッパイなので、おじさんが苦手なゆみちゃは取り残されると怯えて小走りについてくる)

そして風呂を上がり、部屋に戻り、夕飯を食べたり遊んだり。

またしばらくして、おばあちゃんたちに誘われ、ゆみちゃは今度は女風呂へ。

おばあちゃんたち、風呂に浸かり、洗い場で体を洗う。

その背後から、冷水を満たした手桶を持って、背後から笑みを浮かべて近づく、ゆみちゃ・・・。

さすがに、周りに止められたようだ。

(おいゆみちゃ、へたすりゃばあちゃん、死んじゃうヨ・・・)

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

金沢フォーラスのバーゲンなどへ

このスーツ、のびてきたせいか着心地があんまりなあ。 このパンツ、色があせてきやしてないか。 ネクタイ、青いやつばっかりだし何年も買っていないなあ。 いろんな言い訳を作って、今回こそはスーツとネクタイを …

no image

のりきる。

ゼッ不調の状態で迎えた、今日のPCセミナー。 どうだったかというと・・・。 思いのほか、普通にできました。 なので、きっと受講者の方々も、満足されたのではないかと思います。 最悪のコンディションを無事 …

no image

居留守

小学生の夏休みの思い出など。 その日、自分は家でごろごろしていた。 まだ日が高いのに、父が帰ってきた(サボリ)。 しばらくして電話がかかってきたので、出ると、父の会社から。 「お父さん、いますか?」と …

no image

心理

いじめのニュースが多い。 見かねてか、夜回り先生がニュースに生出演していた。 あの先生、本当に偉いな。 昼でも夜でも、知らない少年少女のために尽くし。 ガンにかかっていると言うが、亡くなったらきっと天 …

no image

二重まぶた

ある人に、 「きみ最近、いつも目が二重まぶただ」 と言われた。 俺、実は奥二重でさ・・・知らないけど自然と奥ゆかしさが表に出てきたんだろう。 (・・・いえ、単に疲れ目なんス)

PREV
捻挫
NEXT
完治