日々の雑感

カラスの行水

投稿日:

仕事中に非常階段に出て、ちょっと休憩。

私の仕事場はビルの4階。
ちょうど田植えの季節なので、水を張った田にきれいに苗が植えられているのが、ここから見える。

私が小学生の頃は、このあたりは一面、広大な田んぼだった。
近年、区画整理が行われて、住宅地が増え、幹線道路が通り、事業所が集積し、小学校が移転する土地になった。
だがまだ結構、田んぼは残っている。

日が照ってキラキラした水面に、緑色の稲の苗、イイネ。
(だじゃれ)

水田の真ん中に2羽のカラスが飛んできた・・・と思ったら、着水。
行水を始めた。

カラスの行水といえば、ろくに体を洗わずに風呂から上がるような行為をいうが、そのカラスは丹念に羽を掃除し、「長風呂」していた。
意外。

さ、そろそろ仕事にもどろ。
(後でネットで調べると、カラスは意外ときれい好きのようだ)

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

白鳥

富山市野中にて。 100羽くらいはいたような。 遠くから飛来して着水するなど、美しい姿も見れて、満足。

no image

休日

ちっちゃの通う幼稚園で、朝から入園式があった。 ちっちゃは今春から年長さんなのだが、在園児代表の一人として、新入生達に歌を歌ったりお遊戯を披露したりした。 妻が見届けた。 立派に大役を果たしたらしい。 …

看板の表札化

通りかかったところに、大きな河合さん・・・面白かったので二度見しました。 昔「河合寝具店」だったのが、いつしかご商売をやめられたのでしょう。 それでも看板の「河合」だけは活用したいという気持ちというか …

no image

年末の思い出

どんぶりごとの麺の量が多いとか少ないとかゴチャゴチャ言うから間違って白エビが流れていってしまったじゃないかー! (内輪ネタ)

Power Automate Desktop でWebのテキストをExcelに貼り付ける

思ったより手間取ったのでメモを残す。 やりたかった事Webのテキストを加工してExcelに貼り付け。・Webのテキストのスペースを含む空の改行が消えないように・Excelの一つのセルに貼り付けるのでは …