日々の雑感

カラスの行水

投稿日:

仕事中に非常階段に出て、ちょっと休憩。

私の仕事場はビルの4階。
ちょうど田植えの季節なので、水を張った田にきれいに苗が植えられているのが、ここから見える。

私が小学生の頃は、このあたりは一面、広大な田んぼだった。
近年、区画整理が行われて、住宅地が増え、幹線道路が通り、事業所が集積し、小学校が移転する土地になった。
だがまだ結構、田んぼは残っている。

日が照ってキラキラした水面に、緑色の稲の苗、イイネ。
(だじゃれ)

水田の真ん中に2羽のカラスが飛んできた・・・と思ったら、着水。
行水を始めた。

カラスの行水といえば、ろくに体を洗わずに風呂から上がるような行為をいうが、そのカラスは丹念に羽を掃除し、「長風呂」していた。
意外。

さ、そろそろ仕事にもどろ。
(後でネットで調べると、カラスは意外ときれい好きのようだ)

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

入院&退院しました(備忘録)

■金曜日 会社で昼飯を食べてしばらくすると、腹が痛くなった。 食べすぎかと思ったが、どうも痛みが長い。2時間ほどトイレとデスクを行ったり着たり。 ふと見ると、便器の中に血の塊が見える。紙を見ると真っ赤 …

no image

修行中にて

会社に向かう途中、会社のことを考えて、ダークな気分になった、爽やかな朝。 こんな時、自分を励ます言葉。 「まだまだ修行中の身でござる」 —- sent from W-ZERO3

no image

・・・

楽しみにしていたのに、トマトが全部ナメクジにかじられて、無残。 今年は畑はダメ。 ヘチマだけが希望。

no image

かぜ

仕事中、夕方から急にだるくなった。 寒気がする。 節々が痛い。 顔が熱い。 帰宅。 熱を測る。 37.3度。 風邪だ。

no image

ニンニク

家の周りに昨秋植えたニンニク。 最近はずいぶん大きくなり、蕾ができてきた。 この状態を「とう立ち」といって、その蕾を取った方がニンニクの球根が大きくなるとネットにあったので、枝切りバサミで切り取った。 …