高騰していて一時130円を超えていたガソリンが、最近少しづつ安くなってきた。
例えば近所で、123円。
人から聞いた話、金沢にはすごく安いガソリンスタンドがある。
安さの秘密は、「混合」。
その時々で出光やらシェルやらの価格を比較し、一番安いメーカーのを仕入れているのだそう。
そんなのあり?
世知辛さの記録
投稿日:
高騰していて一時130円を超えていたガソリンが、最近少しづつ安くなってきた。
例えば近所で、123円。
人から聞いた話、金沢にはすごく安いガソリンスタンドがある。
安さの秘密は、「混合」。
その時々で出光やらシェルやらの価格を比較し、一番安いメーカーのを仕入れているのだそう。
そんなのあり?
執筆者:admin
関連記事
2週間ほど前にオークションでアストラのテールレンズを4000円で落札してあったやつ、取り付けた。 リアハッチを開け、リアランプの裏側からユニットのナットを緩めて取り外し、新しいのを付けるだけで、OK。 …
昨日、久々に、じこった。 追突した、福岡町の8号線の雪道で。 前方で玉突き事故をやっていたので、そのわき道を使って追い越し。 前の車、信号でブレーキ。 自分もブレーキ。 しかし利かず、滑ってそのままガ …
久々に車いじり。 最近、雨や雪が降ると、異常にガラス内側が曇る。 なので、冬でもエアコンをかけっぱなしにしているのだが。 しかしガソリンがもったいないので、こまめに切る。 すると、たちまち曇る。 最近 …