IT仕事 WordPress

クリップボードの画像をファイル保存せずそのまま投稿画面に貼り付けられるとは・・・素晴らしい OnePress Image Elevator

投稿日:

上記の画面は、FireFoxのScreenShoterプラグインで、画面から直接クリップボードに画像を撮って、WPの投稿画面にペーストしただけのもの。

WordPress › OnePress Image Elevator « WordPress Plugins

ファイルに保存しなくてよいので、こういった系の作業は、ものすごく効率が上がる。

画像は外部リンク形式でリンクされるのではなく、ちゃんと自分のサイトのメディアライブラリーに画像で保存されていた。おお!

なぜか、ビジュアルモードでは不可で、テキストモードに切り替えてペースト(Ctrl+V)しなければ貼り付けられなかったけど、こりゃすごいわ。

絶賛!

-IT仕事, WordPress

執筆者:

関連記事

no image

XOOPSとWordPressが同居しているDBでWP側のデータをいじりたいとき。

かたやEUC、かたやunicodeなので、なかなか思ったようにいかず、しばらく試行錯誤。 苦労した結果、以下の手順でやればうまくいきそうなので、覚え書き。 ■PhpMyAdminで既存DBからエクスポ …

no image

SoftEther

必要に迫られ、長らく手をつけていなかった

秀丸で、例えば「123市」を「123都市」にするときの正規表現の使い方メモ

検索文字のうち、置き換え後に残したい部分を、カッコで囲むのがミソ。 検索文字:([0-9])市 置換文字:\1都市 wordだと「ワイルドカードを使用する」とすると、正規表現が使える。

no image

人気試験となるか

IPAが新しいセキュリティ試験をやるらしい。 新試験区分『テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験』創設 http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20050901_ …

no image

全角カタカナ

Accessの業務アプリの作成中、おなじみの、微妙なトラブル発生。 IMEを何度「ひらがな」設定しても、「全角カタカナ」になる。 IMEの設定を「ひらがな」に戻した直後は戻るのだが、別の画面(テーブル …