日々の雑感

ケータイ

投稿日:

今、ケータイ(PHS)を使っていない。

なぜかというと、実は、先日、海に落としてしまって・・・。
電源が入らないのだ。

昨日、100満ボルトに持っていってみてもらおうとしたのだが、「PHS以外は全キャリアを扱っているが・・・スイマセン」と断られた。

こんなとき、つくづくPHSのマイナーさを実感する。

それで今日、auに持っていった。
PHSはウィルコムだが、元・親会社のKDDIのグループであるauの専門店が、修理を引き受けてくれている。

初めてなのでドキドキの修理費告知は・・・2100円。
思ったよりも安く済んだ。
おまけに、修理期間中、代替機を貸してくれる。

サービスいいですね、携帯業界。

それでしばらくは、借り物のPHSで電話できる。
2週間くらいケータイ無し生活か、仕事だいじょぶかと心配していたが、助かった。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

Chromeでファイルダウンロード後にPDFで勝手に開くのをやめる

Chromeの設定を変えたのに、それでもなぜかダウンロード後にファイルが自動で開いてしまう方は、Adobe Reader のおせっかいが考えられるかも。 自分の場合は、これでした。

no image

蓮沼さん

昨日、たまたまお店を訪ねたら、そこの店員さんが 「社長が亡くなった。2月27日」 ショック。 享年79歳。心臓が悪くて手術をして、それは成功したのだがその後急に具合が悪くなったのだそう。 あのひとは、 …

no image

なんでもない日

午後から半休を取った。 家に帰って洗面台のランプのスイッチの修理。 10年ぶりに半田ごてを取り悪戦苦闘。 1時間後、やけどしつつも無事修理完了。 最近卵を産んだメダカの水槽を観察。 透明な膜の内側に「 …

no image

金賞

ゆみちゃが学校の書き初め大会で金賞を取った。 素晴らしい。 私は小学校の時、一回もそんなことはなかったのに。 むしろあの小さな金の切れっぱしに、どれだけ憧れたか。 どんどん追い越されていく。 さあ、父 …

no image

珍しく三連休、初日。

家のトイレが詰まって大騒ぎ、史上最低のボーナスがでたのをネットバンクで知り小喜び、夜、気のおける人たちと飲み会。