XOOPっす

ソフトを作っている

投稿日:

最近、久々に、趣味でアプリケーションソフトを作っている。
頑張る時点で楽しくなくなりそうなので、疲れないように、ぼちぼちやっている。
疲れたら、やめる。

どんなものを作っているかというと、YahooとGoogleの検索エンジンの順位結果をExcelに貼り付ける、ただそれだけのプログラム。
似たようなものは探すとフリーのものも含めたくさんあるけど、どれもどうも、帯に短し襷に長しという感じで、自分にシックリこないから、VBAで作ろうと。

多分、腕のいいプログラマーさんだと、一日で作ってしまうだろうな。
私はプログラマーとしては三流なので、数日はかかるな。

・・・「しては」なんて書いてるけど、一流と胸を張れる資産は、自分に何もないのだが。
でも客の前では「プロとして言わせてもらうと・・・」 なんてって、シッカリ臆面もなく言ってたり。

昨日までに1/3位作ったので、ネットで公開した。
興味ある人はググって下さい。
(あ、でもGoogleロボットがいつキャッシュしてくれるかわからんけど。月末くらいかな?)


ところで、最近お腹が痛い。
私、プログラミングを始めると、なぜか腹痛になるんです、実は。

向いてないんでしょうね、きっと。

じゃあ、なんでやってんだろうっていうと。
わからん。
単なる時間の構造化。
もしくは、嫌いだけどたまにはパズルを解くのもいいか、って気まぐれ。

-XOOPっす

執筆者:

関連記事

no image

latin1_swedish_ciで文字化け

新規にインストールしたXOOPS、ユーザーが見えるところはいいのだが、バックエンドのMysqlをPhpMyAdminで開くと文字化けしている。 ググれば、latin1_swedish_ciの参照設定/ …

no image

popnupblogタイトルを編集しても反映されない

何回直しても直らない。 削除しても消えない。 更新をかけてもダメ。 なぜ? でも、あれ? 並べ替えをしたり、しばらく間をおいて再アクセスしてみると、直っている。

no image

Googleニュース用RSSジェネレータ

久々に自分のサーバのXOOPSに手を入れた。 富山の各市町村のニュースをトップページに表示されるようにしてみたけど、どうでしょうか? ちなみにこんなのを使っています。 Googleニュース用RSSジェ …

no image

MyGmap

のぶのぶ氏の作成したMyGmapを試してみた。 おもしろい。 「GoogleAPI? APIってナニ?」って人でも、これなら使える。 Googleもすごいが、XOOPSもすごい。 っていうより、XOO …

no image

2008過去の日記(旧XOOPSサイトのエコカテゴリー)

2008年5月14日(水曜日) ACS-CX700M欲しい 07:49 同じようなコンセプトのマシンが数年前に別メーカーから発売されて、でもそのときは5万円という価格がネックで、歯牙にもかけなかったけ …