MS Access

テーブル/クエリのデータシートビューでイベントを処理する方法

投稿日:2013年4月9日 更新日:

参考:テーブル/クエリのデータシートビューでイベントを処理する方法 | YU-TANG’s MS-Access Discovery

え、そうなの?
クエリを閉じた際のイベントをセットできるの?
知らなかった~。
Accessは、ホント、隠れた技がたくさんあるよね~。

自分の場合、上記を参考に、

Private Sub cmdクエリ表示はがき用_Click()
    DoCmd.OpenQuery "新規顧客はがき用", acViewNormal
    Screen.ActiveDatasheet.OnClose = "=はがきチェック更新()"
End Sub

とフォームモジュールに書いて、さらに標準モジュールに、

Public Function はがきチェック更新()
Dim SQL As String

    If MsgBox("表示中のデータについて「はがき作成済み」とします(データ更新)", vbOKCancel) = vbOK Then
        DoCmd.SetWarnings False
        SQL = "UPDATE master SET はがき = True WHERE 顧客ID = " & Me.txt廃番 & ";"
        DoCmd.RunSQL SQL
        DoCmd.SetWarnings True
        MsgBox "顧客IDを更新しました。"
    End If
    
End Function
 

・・・なんていう風にして使った。
便利・便利。

-MS Access

執筆者:

関連記事

no image

Accessで実行時エラー’2465′ 指定した式で参照されている’txt区分’フィールドが見つかりません

VBAでフォームをMe.RecalcあるいはMe.Requeryしただけで、タイトルのエラーが出るケースに遭遇。F9キーを押すと同じ動作になるはずだが、キー押下では上記エラーは出ず、不思議。 ネット検 …

no image

Accessでメッセージ内容が無い(のっぺらぼう、OKボタンのみ)エラーメッセージがでる

自分作のモジュールの記述で、以下のように書いている箇所があって、 If rs.EOF = True Then GoTo Err_chkFukuyamaVcr ‘error Else   (中略) また …

Accessのフォームをデザインしようとすると固まる

タイミングとしては、フォームをデザインビューにした直後、プロパティシートをクリックしたとき。それだけで数十秒待たされる。 原因は、なんとなく、気が付いている。 ついさっき、フォームで使っているクエリに …

no image

フォーム テンプレート

Accessのフォームを作るときに、「フォーム テンプレート」を使う方法があること、知っている人は多いのかな? 既存のフォームにあるテキストボックスの色やサイズなどの設定(プロパティ)を引き継いで、新 …

no image

AccessからVBAでブラウザの入力フォームに値をセットする

ExcelWebAddin でWebフォームを自動入力 – Home and Abroad CliborのマクロをPythonの正規表現を使ってフォームに値をセットする – Home and Abro …