この現象、WP_MEMORY_LIMITがおかしいかもという書き込みを見つけて、
wp-settings.phpの適当な箇所に以下を書き込んだら、直った。
define(‘WP_MEMORY_LIMIT’, ’64M’);
世知辛さの記録
投稿日:2010年12月16日 更新日:
この現象、WP_MEMORY_LIMITがおかしいかもという書き込みを見つけて、
wp-settings.phpの適当な箇所に以下を書き込んだら、直った。
define(‘WP_MEMORY_LIMIT’, ’64M’);
執筆者:admin
関連記事
とある管理しているWordPressサイトがマルウェアに感染していた
その復活の軌跡について。 HPにアクセスすると、真っ白だった(もしかするとAccess Deniedって出てたかもしれない。ハッキリ覚えていない) FTPでPHPファイルがダウンロードできない。 パー …
Webの高速制作ツールのArtisteerがResponsiveに対応しているのは知っていた。 けども、Wordpressでウィジェットとして追加したブロックの一つ一つについて、モバイルで表示したくな …
httpからhttpsに移行した際にいいねカウントを保持するためにWordPressサイトでやったこと
以前の記事でXeoryBaseのテーマにおいていろいろと作業をしてたことを書いた。 これでもって厄介な「いいねカウント」問題を解決した・・・と思っていたのだが、またおかしくなった。原因は不明。 プラグ …
2024/12/24
EC運営でよくある注文番号のメールのラベル付けの悩みをGASで解決
2024/12/18
Chromeでファイルダウンロード後にPDFで勝手に開くのをやめる