デロンギという文字が目に入る。
え、ギロチン? と目を疑う。
お、やっぱり勘違い。
デロンギはヒーターなど白物家電を作っているイタリアのメーカー。
さては小学生のときに姉が持っていたので読んだ「ベルサイユのばら」のルイ14世の処刑シーンがトラウマになっているか。
しかし最近、こんな事が多い。
字の読み間違えが。
年か。
世知辛さの記録
投稿日:
デロンギという文字が目に入る。
え、ギロチン? と目を疑う。
お、やっぱり勘違い。
デロンギはヒーターなど白物家電を作っているイタリアのメーカー。
さては小学生のときに姉が持っていたので読んだ「ベルサイユのばら」のルイ14世の処刑シーンがトラウマになっているか。
しかし最近、こんな事が多い。
字の読み間違えが。
年か。
執筆者:admin
関連記事
・・・一瞬、不気味なシチュエーションを思い浮かべた方がいるかもしれませんが。 上市町で、自身の農園を案内してくれる方がいらっしゃったので、私と同僚とで、先週行ってきました。 (仕事です、はい) 場所は …
今日はファミリーパークで凧作りのイベントがあったので親子で行ってきた。 餅つきとその振る舞いもあり、心身ともに満喫。 また、初めてホンモノの「里ノ助」をみた(着ぐるみ)。 パークのイメージキャラで …
飼っているメダカの卵がかえった。 現在40匹が遊泳中。 畑で作っているプチトマトが育っている。 最近は、平均すると一日4個は取れる。 子どもたちへのいいおやつ。 自分たちで洗ってそのまま食べるので、マ …
2024/12/24
EC運営でよくある注文番号のメールのラベル付けの悩みをGASで解決
2024/12/18
Chromeでファイルダウンロード後にPDFで勝手に開くのをやめる