デロンギという文字が目に入る。
え、ギロチン? と目を疑う。
お、やっぱり勘違い。
デロンギはヒーターなど白物家電を作っているイタリアのメーカー。
さては小学生のときに姉が持っていたので読んだ「ベルサイユのばら」のルイ14世の処刑シーンがトラウマになっているか。
しかし最近、こんな事が多い。
字の読み間違えが。
年か。
世知辛さの記録
投稿日:
デロンギという文字が目に入る。
え、ギロチン? と目を疑う。
お、やっぱり勘違い。
デロンギはヒーターなど白物家電を作っているイタリアのメーカー。
さては小学生のときに姉が持っていたので読んだ「ベルサイユのばら」のルイ14世の処刑シーンがトラウマになっているか。
しかし最近、こんな事が多い。
字の読み間違えが。
年か。
執筆者:admin
関連記事
最近、腕時計をしている。 昔買った、ORISの自動巻き。 妻に、結婚前にプレゼントしてもらったやつ。 (買ったか買って貰ったか、どっち?・・・折半だった) 懐かしい思い出、今でもお気に入りの一品。 も …
1/3 フォーラス金沢へ買い物。 安いコイン駐車場を探し回ったが見つからず、諦めかけたところで90分10円の格安を見つける。ラッキー。フォーラス・バーゲンでは、妻と次女はクリアファイル、長女は手帳を購 …