仕事で愚痴る

トライ

投稿日:

飲み会で会社の上司に「キミは最近トライしていない」みたいな事を言われて。
そんでむっとした。
あんたに言われたかないよ、と。

まあでも、ここ数年、大きな賭けという意味でならば、確かにそこまでの仕事はしていない。
事実、そう。
しかしそんな、何事にも代えがたい、賭けるほどの仕事があるか、うちの会社に。

あったらやってるよ。

それになにより、仮にそういったことを一念奮起して発掘して始めたとして、会社はどう対応する?

無視、でしょ。
応援も何も無い。

もう懲りてるよ。
体験ずみだい。
先が見えるよ。

積み上げたものを脇から崩されるのも、火事になってから火を消してコゲコゲになった過去をみるのも、もういやで。
どういう気持ちで積み上げたか、家事にならないようにすべきは誰なのか、いろんなことを考える人が考えていない中で、何ができよう。

エネルギーも時間も、もうそんな事には使わない。
使いたくない。
無駄にしたくない。

限りあるものは大切なことに使う。
大切な事は自分にも、少ないながらもあるのだ。

ただ、やるときは、やるさ。
参戦は、自分で決める。

ところで、会社のみんな、大切な事、持ってるのか?

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

好きな文章

あるところでHP製作セミナーをしたときのこと。 「ページに好きな文章を1行書いてください」 と私が言ったところ、ある若者の画面にはこう書かれていた。 「メイドカフェに行ってみたい!」 気持ちはわかるが …

no image

超低価格バーコードラベルプリンタ

客先の提示する予算(とても少ない)を尊重した、POS管理システムの構成を検討している。 見積額で最大を占めるのが、バーコードラベルプリンタ。 10万以上が相場なのだ。 意外と高い。 言うと、大抵のお客 …

no image

カッターで

勤務先にて。 今日届いた書籍の梱包解いていたとき、手首を切ってしまった。 危なかった。 一歩間違えれば、仕事中の発作的な自殺企図。 そうなった後、「そういえば彼、最近元気が無かったナ・・・」なんて尾ひ …

no image

営業会議

できないときはできない。 それ、あたりまえ。 できるかできないかと問われれば、できるが、プロとしての仕事ができるかといわれれば、できない。 そういうこと。 俺達のような、おじさんおばさんに任してどうす …

no image

AさんBさん

「あー、もういやだー」 「あー、Aさんみたいに、できませんて、言いたい」 職場のおとなりの同僚が、うめいている。 かわいそうだが、私は手伝ってやれない・・・。 私自身、結構ヘビーな仕事を抱えてるんだ・ …