きみは富山が好きか

ネットより

投稿日:2008年12月21日 更新日:

先日仕事で八尾方面に車を走らせていたときに見かけた標語。

img256.jpg

お寺さんでは、こういった標語をよく出してるよね。

その悪事は仏さんが見ているとか、足りぬ足りぬは工夫が足りぬとか、ちょっと違うかもしれないけどその手のやつ。

当然寺なので、経典とか仏典とかから引用、。

でもここ、引用先が「ネット」・・・。あまりの可笑しさに、ついつい写真を撮ってしまった。

-きみは富山が好きか

執筆者:

関連記事

no image

アスベスト

最近の仕事は車で移動することが多かったので、ラジオをよく聴いた。 「県教育文化会館で予定されていた○○のライブは、○○会場に変更になりました」 というラジオCMが、毎日のように流れていた。 驚くことに …

がんじょうかく(旧福野農業学校)

no image

紀伊国屋

今度できる新しい大和に、紀伊国屋書店が入るかもしれないといニュースを見た。 あの本屋さん、大丈夫かなア・・・。

no image

フェーン現象

昨日今日と、二日続けて富山はフェーン現象。 気温が20度以上と高い上、南寄りの強風がビュンビュンと吹く。 植物たちにとって試練の初夏。 痛んだり枯れたり。 庭に植えた二十日大根、強風で根が少し「引き抜 …

no image

床下浸水の危機

昨日は雨がひどかった。 昨日は半休を取ったので、午後から家に居た。 居間から外を眺めると、道路を挟んで向こうに流れる用水の水かさが、見る見るうちに増えていく。 「床下浸水するんじゃないのー、ははは」 …