IT仕事

バッファローのNASでトラブル

投稿日:2010年1月4日 更新日:

会社のファイルサーバが満腹になってきたので、新しいのを買った。
バッファローの、LS-WSX1.0TL/R1。

早速、こんなメールをバッファローのサポートに送ることになった。

ほとんど購入時設定で使っていますが、一人~数人でアクセスしただけで、ファイルの転送速度が実用にならないくらいに遅くなります。
電源を入れ直すところからやってみましたが、hd-hg160lanと比較しても明らかに遅いです。
管理画面にログインする際も、遅い時で10秒以上待ちます。一度ログインすると他の人は遅すぎてNASで仕事ができません。
この商品は、一度御社に修理を依頼して送り返されてきた品なのですが、製品自体に何か問題があるのでしょうか?

でも、相手はなかなか返事をくれないので、待っているのもいやなので、自分であれこれやった。

それで、メディアサーバとプリンタサーバの各機能を無効にしたら速くなった。
いやだけど、これで許してやることにした。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

Googleドキュメントの共有したスプレッドシートが表示できない

困った現象: ・ウェブに一般公開設定したスプレッドシートが、ログアウトした状態で、共有できない。 ・共有設定をしているにもかかわらず、共有リンクを開こうしようとするとログイン画面に転送される。 ・スプ …

OneDriveに不安

最近、マイクロソフトのOffice365のサービスを使ってみている。 定額でOfficeを5台までの自分のPCにインストールできるし、期待以上に使い勝手はいい。 しかし今日、OneDriveを使ってみ …

no image

自宅で使っているパソコン。 朝から使っていて、昼ごろ、急に動作がのろくなった。 起動してからデスクトップが使えるようになるまで、普段の3倍以上かかる。 現象の出る直前にいろいろハードをいじっていたので …

no image

近況

最近忙しくて。 日記を書く位の暇はあるのだが、気力が無くて。 明日からも忙しいが、それでも近況をとりあえず、書いておこう。 昨日、セキュアドを受験。 結果はわからないが、とりあえず、終わった。 喜ばし …

no image

ホームページビルダーでドキュメントサイズ(kb)を調べる

シンプルな携帯サイトをつくるために、久しぶりにホームページビルダーを起動する。 テンプレートをいくつか内部に持っているので、こんな時はDreamWeaverよりも楽ちんなのであった。 一番容量の制限が …