お車

パンク修理

投稿日:2008年7月31日 更新日:

朝からパンク修理。

今年に入って何度目だろう。パンク多いな大豊作。

前に買った修理キットを探す所から仕事が始まったのだが、これがなかなか出てこないんだなあ。どこにいったんだろう。(正確に言うとどこにやったんだろう・・・)

やっと出てきた場所は、靴箱。暗くて見つからないよね、こんな所にしまっておくと。

キットも見つかったので、20分遅れで修理開始。

チューブをタイヤから引き出し、バケツに張った水につける。
バケツが小さいものだからやりにくい、かつパンク穴が見つけにくい・・・。
何度もバケツの中にチューブをくぐらして、3周目くらいにやっとブクブクを発見。
キットの説明書どおり、傷口をサンドペーパーでこすり、ゴムのりを塗布し、パッチを貼り付ける。
最初、チューブに空気を入れたままやってたのだが、抜いた方がパッチを当てやすいことに後で気づいた。今度パンクしたら最初からそうしよう(備忘録)。

仕上げに空気を入れて試運転。おお、直った!

ついでに、ブレーキパッドと変速機も調整した。
自転車は簡単な調整は工具が要らないから手軽でいいね。

よし、これで今日も会社へ・・・行きたかったのだが、今日はクルマを使わないとこなせない用事があったので、やむなく。

まあ、自分の素人修理がうまくいってなくて、会社から帰ってきたらタイヤがペチャンコなっている可能性もある。寝かしとこう、一日、おとなしく。

(8/1追記:帰宅後ペシャンコになってなかった)

-お車

執筆者:

関連記事

no image

ガソリン

高騰していて一時130円を超えていたガソリンが、最近少しづつ安くなってきた。 例えば近所で、123円。 人から聞いた話、金沢にはすごく安いガソリンスタンドがある。 安さの秘密は、「混合」。 その時々で …

no image

メンテいろいろ

前に交換してから2万キロ超えているので、プラグを交換。 買いに行ったオートバックスには、今使っているチャンピオンが2本しかなかったので、100円高いけどNGKのにして4本買った。 あと、パワステオイル …

no image

パジェロミニの車検に行ってきた

今年で車歴10年。しかしまだ乗る。 頼んだのはいつものオートバックス。 タイヤが古くなったので交換。工賃別で4万。 車検は4万だったので、計8万。 軽自動車は安くてよい。 気になるところは、やはりクル …

no image

オイル交換

MotorUpが気に食わなかったので、昨日オートバックスでオイル交換してきた。 とたんにアイドリングが低め安定化。 やっぱり、あわなかったんだ、あの添加剤。 よかった、早めにオイル交換して。 それにし …

no image

MotorUp

先月末、オイル添加剤「MotorUp」を私のパジェロミニにいれた。 安売りしていたからという理由で。 この添加剤、燃費やパワーが向上すると言う謳い文句で売られているものなのだが、一月たった今でも、それ …