IT仕事

パンフ

投稿日:

今日、ちょっとした託物があってお客様のところを訪ねた。
またついでに、このたび新しく制作した会社案内もついでに見てもらおうと持参した。
対応した女性に肝心のをお渡しした後、「会社案内をこのたび新しくしたんです」といってそのパンフを差し出した。
受け取った女性、
「あら、いらないものをどーもー。セールスですね?」
みたいな風にニッコリしたので、私は慌ててしまった。

「ア、これはおまけなんです」

言ったとたん、失敗した!と思った。
「おまけ」というのは普通喜ばれるもの。グリコのおまけ然り。しかしこれはそうではない。俺は間違った事を言っている。言い直さなくては・・・。

「ゴミみたいな物なんですけどね!」

女性はさらに、ニッコリ。

ゴ、ゴミをお客さんに渡す奴がいるかー! わーどうしよう、なんて言い直そう・・・。そのあとはもう、しどろもどろで、慌てて引き上げてきた。

動揺すればするほど状況は悪化するもの。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

不動産プラグインの「トップ物件表示」ウィジェットが9件目から段ズレする。

解決できなくて、数時間、悩んだ~。 結局わかったのは、 ・ウィジェットのブロックの高さ調整にJQueryを使っている。CSSで決め打ちではない。 ・PHPのコードで、物件4件ごとに高さを決めている。 …

no image

久々にExcelVBAの仕事が来て戸惑う。

フォームのアクティブ時にトグルボタンに値をセットしたらなぜかClickイベントが動いてしまい、そのイベントをキャンセルする方法をググルもわからず(AccessではできるがExcelではできない?)、結 …

no image

テスト

FLASHファイル作成ソフトのFreeMotionを使って、アニメーション作りにチャレンジしている。 といっても、写真をパノラマスクロールするやつだけど。 造ったことのある人は簡単なんだろうけど、初め …

no image

AccessのデータをGoogleスプレッドシートに表示する

会社のネットショップで、お客様から電話で荷物の出荷状況について問い合わせがあった場合に、現状ではすぐに対応できていなかった。 荷物の伝票番号は、クロネコヤマトのB2のソフトか、あるいはAccessの業 …

no image

Improved Include Page は便利

最近WordPressを使っていて、「お、これは掘り出し物だ!」と喜ぶことになるプラグインが少ない。 以前は新たなプラグインを発見しては、WordPressのすばらしさ(というよりその周りに集まってき …