IT仕事

パンフ

投稿日:

今日、ちょっとした託物があってお客様のところを訪ねた。
またついでに、このたび新しく制作した会社案内もついでに見てもらおうと持参した。
対応した女性に肝心のをお渡しした後、「会社案内をこのたび新しくしたんです」といってそのパンフを差し出した。
受け取った女性、
「あら、いらないものをどーもー。セールスですね?」
みたいな風にニッコリしたので、私は慌ててしまった。

「ア、これはおまけなんです」

言ったとたん、失敗した!と思った。
「おまけ」というのは普通喜ばれるもの。グリコのおまけ然り。しかしこれはそうではない。俺は間違った事を言っている。言い直さなくては・・・。

「ゴミみたいな物なんですけどね!」

女性はさらに、ニッコリ。

ゴ、ゴミをお客さんに渡す奴がいるかー! わーどうしよう、なんて言い直そう・・・。そのあとはもう、しどろもどろで、慌てて引き上げてきた。

動揺すればするほど状況は悪化するもの。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

決裁システム

取引先から、「簡単な決裁システムを使いたいんだけど、何かいいものを知らないか」と聞かれた。 うちの会社ではそんなイイモノは使っていないし、他の取引先に納入した事もない。 知りません、と返事しかけたとき …

no image

Xojoに興味がある

というのも、Webアプリが作りたくなったからである。 https://xojo.grapecity.com/ HTML5が世に出てから数年したくらいに、Monacaの入門本を買って、それで試しにWeb …

no image

秀丸マクロで文字の折り返しを最大

今まで秀丸マクロでできないと思っていた、文字の折り返しを最大にする操作と、その後カーソルを移動させる操作が、実はできることがわかった。 自分のケースだと、 config “xAutoAdj …

no image

ハンディターミナルのアプリ

知り合いからハンディターミナルのアプリケーションを作れないかと頼まれた。 作った事無いんだけどというと、簡単なのでいいからといわれ、それでいろいろ調べた。 私、そのあたりにどんな開発ツールがあるのかさ …

no image

B2の送り状の印刷時に、どうしても3枚(無駄紙2枚)出てしまう。

クロネコヤマトのB2送り状ソフトを使っているのだが、標記の件で毎日いらいら。 今回、色々やって解決に至ったのでメモ。 やったこと: プリンタドライバの設定画面で、用紙サイズを変更したり、フィットページ …