日々の雑感

ピーマン

投稿日:

庭に植えたピーマン。
苗で買ってきた直後から、ナメクジ被害にあってきた。
彼らはピーマンの葉をかじって、穴だらけにしてしまうのだ。

昨年は6月ごろまでに枯れてしまったので、今年は何とか実をつけさせようと、がんばってきた。
毎日のように、夜中に懐中電灯と割り箸でナメクジ取り。
大量発生したときは農薬散布。

農薬は効くのだが、絶滅は出来ない。
しばらくするとまたどこかから出てくる。

でも、諦めずに、駆除を続ける。

なめくじ戦争。

そして今月最初、とうとう3センチくらいのピーマンの実が、二つ成るまでに成長した。

ところが、先日実に穴が開いているのを発見。

もう少し成長させてからと思っていたが、仕方がない。
虫に食われる前に人間が食おうと思い、実をもいで台所で包丁を立てた。

すると・・・

中から・・・

なめくじ・・・! ショック。

ピーマンは食べられなかった。

ナメクジ戦争、一時は勝利を確認したのだが、最後に負けた。
悔しい。

もう来年は、ピ-マンは植えないことにした。
トマトやキュウリのような、なめくじが食べないものにする。

それにしても、悔しい・・・。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

今日は雪

気温0℃。 今年いちばんの量。

no image

木琴とか

若者はもてたいために音楽に夢中になる。30過ぎるとそんな気もなくなるので音楽を聴かなくなる・・・なんて誰かが言っていたけど。 自分が若いときに好きだったのは60年代のいわゆるオールディーズで。けしても …

no image

Willcom W-ZERO3 [es] でネットラジオ三昧

iPhoneを買うつもりだったが、「だれとでも定額」と「新ウィルコム定額プランS」の組合わせ2430円で全キャリア通話無料とパケット上限2800円にひかれて、結局しばらくウィルコム(W-ZERO3 [ …

no image

眼鏡屋へ

ここひと月ほど、目が異常に疲れる。 まぶたの下に隈ができるし、そこがピクピク痙攣する事も。 休日でも眼精疲労でやる気がおきないのも、嫌で。 昨日、眼鏡屋に行ってレンズを換えてもらうことにした。 ・・・ …

常西公園小水力発電所と常西プロムナード

先日、上滝方面に仕事で行ったときに撮影。水車は、規則正しく均等なペースで、廻る。急ぎもせず、ゆっくりでもなく。用水は、流れが強い。しぶきのミストが風に吹かれて、顔にかかる。初めて来たけど、懐かしいよう …