日々の雑感

ピーマン

投稿日:

庭に植えたピーマン。
苗で買ってきた直後から、ナメクジ被害にあってきた。
彼らはピーマンの葉をかじって、穴だらけにしてしまうのだ。

昨年は6月ごろまでに枯れてしまったので、今年は何とか実をつけさせようと、がんばってきた。
毎日のように、夜中に懐中電灯と割り箸でナメクジ取り。
大量発生したときは農薬散布。

農薬は効くのだが、絶滅は出来ない。
しばらくするとまたどこかから出てくる。

でも、諦めずに、駆除を続ける。

なめくじ戦争。

そして今月最初、とうとう3センチくらいのピーマンの実が、二つ成るまでに成長した。

ところが、先日実に穴が開いているのを発見。

もう少し成長させてからと思っていたが、仕方がない。
虫に食われる前に人間が食おうと思い、実をもいで台所で包丁を立てた。

すると・・・

中から・・・

なめくじ・・・! ショック。

ピーマンは食べられなかった。

ナメクジ戦争、一時は勝利を確認したのだが、最後に負けた。
悔しい。

もう来年は、ピ-マンは植えないことにした。
トマトやキュウリのような、なめくじが食べないものにする。

それにしても、悔しい・・・。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

風邪

ひいてしまった。 熱は37.2度なのでそれほどでもないが、鼻水が出て喉が痛くて顔にニキビができて・・・そういった細かい部分の具合が悪い。 実は、昨日まで3連休を取っていた。 忙しい仕事を何とかこなして …

no image

Page Builderを使ってみた

カレンダー 2014年7月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月      123456 78910111213 14151617181920 2122232 …

no image

住基カード作った

no image

立川談笑さん来富!

先日、富山市民プラザで「にわか寄席」というのがあって、立川談笑さんを観てきました。 にわかといっても、ゲリラ的なものではなく、春頃にたまたま知った私は、6月頃にローソンチケットで購入しましたが。 私は …

no image

新聞

先日、日経の記事で在宅勤務が拡大しているとあった。 いいなあ。 思えば10年前、在宅勤務ができると思って、それもあってIT業界を選んだのに。 しかし今の現実は、それどころではない。 会社にいる時間のほ …