昨日今日と、二日続けて富山はフェーン現象。
気温が20度以上と高い上、南寄りの強風がビュンビュンと吹く。
植物たちにとって試練の初夏。
痛んだり枯れたり。
庭に植えた二十日大根、強風で根が少し「引き抜かれて」いる・・・。
かわいそう。
トマトやピーマンは支柱を立てているが、これら地を這う植物には何もしてやれず。
世知辛さの記録
投稿日:
昨日今日と、二日続けて富山はフェーン現象。
気温が20度以上と高い上、南寄りの強風がビュンビュンと吹く。
植物たちにとって試練の初夏。
痛んだり枯れたり。
庭に植えた二十日大根、強風で根が少し「引き抜かれて」いる・・・。
かわいそう。
トマトやピーマンは支柱を立てているが、これら地を這う植物には何もしてやれず。
執筆者:admin
関連記事
最近の仕事は車で移動することが多かったので、ラジオをよく聴いた。 「県教育文化会館で予定されていた○○のライブは、○○会場に変更になりました」 というラジオCMが、毎日のように流れていた。 驚くことに …
昨日は雨がひどかった。 昨日は半休を取ったので、午後から家に居た。 居間から外を眺めると、道路を挟んで向こうに流れる用水の水かさが、見る見るうちに増えていく。 「床下浸水するんじゃないのー、ははは」 …
goo ランキング http://ranking.goo.ne.jp/ranking/051ki/sightseeing_japan_summer/ 富山は23位。 夏は黒部峡谷や立山かな、やっぱり。 …
今朝、仕事で街中をうろついていたとき、Nっていう、ますのすし屋を見つけた。 名前は聞いたことがあるが、こんなところにあったの? ちょっとびっくり。 しかし、店内に人の気配がしない。 入り口には営業時間 …