仕事で愚痴る

フルタイム・ノンストップ労働

投稿日:

朝9:00、会社に行って電話やPCのトラブル対応など。

11:00過ぎ、急いで会社を出て、昼食も車の中でそこそこに食べ、それから、途中アシスタント宅に寄って拾って、PCセミナーの仕事で朝日町へ。

13:40、朝日町に着いたのが講座開始の20分前、慌てて機材をセッティング。

16:30、昼の部が終わると魚津の別のお客さんのところへ。

18:00、魚津で仕事を終わらせて、夕飯代わりのオムスビを2個買って食べつつ、再度朝日町へ。

19:30、朝日町でPCセミナー夜の部。

21:30、夜の部終了、富山方面へ帰る。

23:00、アシスタントを家まで送っていって、帰宅したのが23:30。

ふう、疲れた。
本日だけで車150k走行。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

ITC昇格

ITC補からITCに昇格した。 うれしいー。 通知をもらったのは昨日。 妻に報告。 喜んだ。 社長には今朝、報告。 小額だが資格手当がもらえることになった。 予想外のことだった。 感激。 (個人負担の …

no image

鶴の恩返し

週末の土日は、出勤である。 相変わらず、講習会の仕事は続いている。 それにしても今まで、何百人に教えたことやら。 「私はあのセミナーで、お世話になったものでございます。」 「パソコンスキルを活かして会 …

no image

・・・

「とりあえずは、動く」 とか、 「一応、形になっている」 という状態を、 ある社では、 「できる」 とか、 「技術力がある」 とか言っている。 (売れるとかやれるとかそんな意味で言っている) どこの会 …

no image

モラル

やはり危機に瀕していたIT業界の「モラル」:ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060710/242905/ モラルが欠如しているの …

no image

気を取られ

会社を出て、まずは富山大学に行ってから魚津のお客さんのところへ行く順番だったのだが。 しかし、魚津のお客さんのところで起きている難しいトラブルのことを考えながら車を運転。 結果、富大に寄らずに、先に魚 …