仕事で愚痴る

プロ論

投稿日:2008年5月21日 更新日:

わたし、プロフェッショナルと一緒に仕事をしたいの。

それをするにはまず、自分もプロフェッショナルにならないと、と。
そう意識してるし。行動してる。

また、最近思ったんだけど、
素人相手に仕事はするけど、素人と共に仕事はできない・したくない。

前に書いた彼女、その、素人。

プロフェッショナルな仕事をしない。いつも適当で。
お客さんはあんたがプロダクトする品質に満足? そこまで想像してる?
目の前の事だけやって、それ以上にプロになるための努力は、全然しない。
でもって「社長の指示どおりにやってるだけだけど何か」みたいな顔してさ。

ホントの所は分からないけどさ。彼女が何を考えてるか。
しかし周りのお荷物になってきているのは確か。

どうするんだろ、それで。
開き直ってそれでどんないいことが?

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

ITCとは

明日、ITコーディネータの経営者研修会に講師として参加する。 純粋なITCの仕事をあまりしていない私が言うのもおこがましいが、ITCはどんな仕事かと言われたら、こう答えよう。 — 不完全な …

no image

ここ数年徹夜をしていない

ここ最近、遅くまで仕事をする事がない。 せいぜいで9時には帰る。 結構なことじゃないか、まあそのとおりなのだが、ちょっと寂しい気もしていて。 それだけ熱中してするだけの、興味が惹かれるような、命をかけ …

no image

sとは

pとrの間にsがいる。 pにとってsは厄介者か。 rにとってsはいらんこか。 ならばお払い箱にしてくれやって、言いたい。 もういいわい。 sが人間であったなら、ぐれるか家出してるはず。

no image

立山

同僚達が立山での仕事から帰って来た。 「仕事で観光地にいけていいなあ」 というと、 「こんど7月いっしょに」 と。 そのとき忙しくなければ手伝う、喜んで。

no image

超低価格バーコードラベルプリンタ

客先の提示する予算(とても少ない)を尊重した、POS管理システムの構成を検討している。 見積額で最大を占めるのが、バーコードラベルプリンタ。 10万以上が相場なのだ。 意外と高い。 言うと、大抵のお客 …