IT仕事

ペースターno日付計算

投稿日:

便利に使わせていただいているシェアウェアの「ペースター」ですが、
カスタムメニューを使って、3日前とか、一週間前の日付計算をしてから貼り付ける方法が、わからなかった。

さっきGoogleで調べたら、なぜか誰もやり方を載せていなかった。
こんなに素晴らしいソフトなのに、ユーザーは少ないのかな?
いや、きっとペースターのようなソフトを使っている人は、基本モノグサで、ブログに書くのも面倒なのだろう。

けれど、ペースターのヘルプにはちゃんと、詳しく、載っていた。

それを参考にした自分のやり方は、こんな感じ。

前日 >-> | [-1][Y1]/[T1]/[D1]([W1])
前々日 >-> | [-2][Y1]/[T1]/[D1]([W1])
翌日 >-> | [+1][T1]/[D1]([W1])
翌々日 >-> | [+2][T1]/[D1]([W1])

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

テスト

FLASHファイル作成ソフトのFreeMotionを使って、アニメーション作りにチャレンジしている。 といっても、写真をパノラマスクロールするやつだけど。 造ったことのある人は簡単なんだろうけど、初め …

no image

紙2001

以前、人に便利だと教えてもらいながら、キチンと試していなかった「

秀丸の正規表現で置換

秀丸で文字の前後を入れ替えたい

秀丸で、文字の前後を入れ替え(置き換え)たいとしたときに、結構手間取ったので、メモ。 やりたいこと。 例えば、 「Tシャツ《無地》5枚 カラー:グリーン サイズ:フリー 」を 「Tシャツ《無地》5枚 …

no image

へこむ

とあるお客さんと、「言った・言わない」のトラブルになったのが、おととい。 昨日はすでに仕事があって行けなかったので、今日そのお客さんの所に行ってきた。 謝る気はなかったのだが、ついいつものように、「ご …

STUDIO使ってみたが自分にはあわなかった

いつもお世話になっているコリスさんで紹介されていた「STUDIO」。 コーディング作業はもう一切不要!2.0でものすごい進化を遂げた、国産の無料デザインツール -STUDIO 2.0 | コリス 昨日 …