仕事で愚痴る

モラル

投稿日:

やはり危機に瀕していたIT業界の「モラル」:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060710/242905/

モラルが欠如しているのはIT業界に限った事ではない。
知り合いの小売業でもそんな話を聞く。
儲かっていない+忙しいって会社って、本当にモラルなどない。

モラルを作るのは、文化や社会を意識する、いわゆる文系人間たち。
(文系/理系と切り分けるのはどうかという意見もあるがそれはおいといて)

彼らのパワーがこの社会において落ちているんじゃないかと思う。
危機。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

看板に偽りなしか

「営業は一切しない。値切り勘弁。売上はすべて価格と技術力向上へフィードバック。お問い合わせに対する素っ気無いメール回答もご容赦ください」 という会社ポリシーを標榜している、オンライン専業の中堅PCメー …

no image

それはないだろう

「急いでいるんだ、明日までに作ってくれ。」 と言われたから、深夜までかかって作成した営業管理データベースシステム。 あれから1ヶ月。 作ったことなどすっかり忘れていたころ、そのユーザーが、 「使い方が …

no image

負けるな

「昨日話したことは何だったんですか!」 「今更そういう事を言わないでください!」 「先方にどう説明すればいいんですか!」 なんて話が、席の後ろから聞こえてきた。 どうやら新人が、「上司のその場限りのい …

no image

新規事業

ミーティング。 社長がこだわっている新規事業を、推進することに。 戦場に丸腰で突っ込んでいくようなこの事業、無理が多いと思う。 私は、激しく不安。 事業推進担当に指名された男は、激しく反対。 社長はと …

no image

・・・

昨日は夜10時まで仕事。 軽い仕事で忙しい。 重い仕事で忙しい。 自分はどっちの忙しさか、わかるかい? 話も聞かないで。 上役さんよ。