仕事で愚痴る

モラル

投稿日:

やはり危機に瀕していたIT業界の「モラル」:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060710/242905/

モラルが欠如しているのはIT業界に限った事ではない。
知り合いの小売業でもそんな話を聞く。
儲かっていない+忙しいって会社って、本当にモラルなどない。

モラルを作るのは、文化や社会を意識する、いわゆる文系人間たち。
(文系/理系と切り分けるのはどうかという意見もあるがそれはおいといて)

彼らのパワーがこの社会において落ちているんじゃないかと思う。
危機。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

4月と仕事

ここんところ会社でやっていることは、社内で調べものをしたり、外に出てお得意様のところに営業してきたり。 4月5月は、仕事らしい仕事が少なくなる。 狭間なのだ。 社長は困っているだろうが、自分はといえば …

no image

煮詰

ひとつのことをじっくり考えるのは好きなほう。 けど、いくつものことを平行して、なおかつじっくり考えるのはキライ。 時間に追われ、知らず知らず疲労がたまる 頭が煮詰まり、気が滅入る。 今、仕事が混んでい …

no image

・・・

今まで、仕事で市の中心部に行くときには、指定駐車場のカードを使うことができた。 地下の駐車場に止めて、そのままエレベーターで職場に行けたので便利だったのだが。 しかし来月から、そのカードが使えなくなる …

no image

スローライフ

入善町にて仕事。 ここのクライアントは年に一回、PCセミナーを開いてくれる。 出席者の顔見知りのおばちゃん、毎年来て「キー入力」を教わっていく。 超・スローライフ。 (ホントに年1回しかパソコンを勉強 …

no image

ミーティング。

バカじゃなかろうか。 へっぽこミーティング。 「リーダーシップが無い私が悪いが、あんたらにはフォロワーシップが無い」 なんだフォロワーシップって。 トップ。 大失敗した求人サイト、またやろうかって?  …