仕事で愚痴る

・・・

投稿日:

眠れん。

人間で成り立っている仕事なのに、その人間をないがしろにして続くわけがないじゃないか。

仕事を動かしているのは現場の人間。
その人間を納得して働かせるために考えて出した結論とはとても思えない。

かといって、辞めたいなら辞めろという考えでもなく。
言ったら、なんですか、その慌てよう。
相手が辞めると言うことは折込済みで、今まで無理を言ってきたのではないのか。

なんやねん。
気味の悪い。

相手が諦めればそれでいいのか。
納得する事が大事じゃないのか。
納得させないまま、しこりを生んで、やがてそれが大きくなって、そして春のような事が起きるんじゃないか。

現場に足を向けずに想像ばかりしているくせに、しかし想像力がないものだから、勘違い指示しか出せないんじゃないか。

千円をケチってその何十倍も損しているって、みんな知っているのに、一人だけ気づかないんじゃないか。

会社にとって俺の時間は無限に自由にあるわけじゃないし、もしあるにしてもそれは俺の時間で、俺のものだ。
勘違いするな。

ふう。がまん大会か。ここは。会場か。
でも勝者のいない。

むなしさだけが残る。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

大城

「オオシロさんってどんな字書くの?」 オオシロさん=大城さんって、この間契約書をもらった人だな。 えーっと、前にメールでもらったあの字だから・・・ 「ビッグなキャッスルです!」 自分で言ってて、ルー大 …

no image

個人面談

昨日は、我が社の歴史で初の「個人面談」が行われた。 日と時間が決められ、そのときに社長が一人一人と、会社の問題・自分の問題・今年の目標などを話し合う。 それをするぞと発表があった日から昨日まで数日間あ …

no image

新規事業

ミーティング。 社長がこだわっている新規事業を、推進することに。 戦場に丸腰で突っ込んでいくようなこの事業、無理が多いと思う。 私は、激しく不安。 事業推進担当に指名された男は、激しく反対。 社長はと …

no image

小幸

駐車場から仕事場への道すがら、 ・三毛猫発見。 ・桜咲いている。 ・木の香り(近所で家を建てているようだ)。 ・表通りの店舗ひとつ閉店。 思いがけない発見は、小さいことでも嬉しい。 (当人達にはどうで …

no image

勝手にやれ

はっきり言って。 Oさんは藤木君以上に卑怯で。 Hさんは山田君以上にバカ。 二人ともどっかいっちまえ。 おまえらとはやりたくない。 給料泥棒。 何回言ってもおんなじことしとるし。 覚えんし。 頼ってく …