仕事で愚痴る

・・・

投稿日:

だから一緒に仕事したいという人が現れないのだ。

Jのように懸命に営業するわけでなく。
Kのように辞めたいと漏らしながらも地道に努力していくわけでもなく。
Oのように協調に気を使うわけでもなく。

何者だ?

努力をせず。
半端を好んでいいかげんで。
他人のエネルギーと時間を消費する事にも平気で鈍感で。
社長がやれというからやっているだと。

恥ずかしさは感じないのか。

俺が営業しない事が全ての問題でそのせいで仕事の足を引っ張ってるのか?
そんなことはないだろう。
暇が二人いるのに何でそれじゃ足りないのだ。
知らない事が出てくるからというならなぜ日ごろから知識を吸収しておかないんだよ。
そもそもこの3ヶ月、アンタはどれだけ営業したというんだ。
1?、2?

営業で会社を立てていくのがイチバンというのか。
それは社長の方針と違うがもしそうはっきりさせるならしてくれ。
がんばれ。
「営業自社+技術外注」ができるなら、モデルをつくれ。
簡単に言うな。
アンタにャ無理と言っておく。

自分じゃ不十分だから手伝えなんて言うな。
不十分なら偉そうにするな。
時間が無いなんて言うな。
俺より先に帰るな。
おしゃべりするな。
話題をそらすな。

つくづくひどすぎる。

邪魔者は要らん。
やる気の無い者が入るとやる気の無さが移る。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

ない

先日、営業に行った時、車の中で、助手席の新人とお互い、「以前はこんな仕事をしていた」という話で花が咲いた。 彼女も転職してうちの会社に来ている。 仕事の経験談はリアルなので、失敗談も成功談も、普段の仕 …

no image

・・・

「店」と言うものをやっていると、ややこしい問題がいっぱい出てくる。 「事務所」とはまた違う。 そのややこしい問題に真正面から対応して欲しいと思っているのにしてくれない。 その中の全員が困っている事を何 …

no image

仕事始めはこんな感じ

年が明けて、昨日が初出勤。 初詣におせちにゲーム・漫画と楽しかった日々は終わりを告げ、とうとう働かなくてはいけなくなった。 悲しい。 せめてもう1週間待ってはくれないだろうかと消費者金融にうっかり頼っ …

no image

・・・

部分部分に亀裂が生じているのを知っていながら無視して走りつづけている会社の何が全体最適だ。 論議が紛糾しそうな大事な事はグループウェアで一方的に告知する会社の何がフェイストゥーフェイスだ。 挨拶なし昼 …

no image

・・・

「明日から三連休だけどみんな何するの?」 正月早々本当に無神経な奴だな。 明日仕事なんです。オレ。 いいですね休める人は。どうぞごゆっくり静養してください。 厳しい言葉を返してやりたいけどもう話をした …